673 :育児まとめニュース 2018/12/20(木) 07:07:59 ID:BQR1KZvJ.net
自分の子が大人しいタイプ
ヨダレなし、おもちゃを多少口に入れた時期もあったけどすぐ終わりベロベロ舐めない、投げない、1歳半頃からカゴに分別しておもちゃをしまう、本を破かず丁寧にめくる、急に走ってどこかへ行ったりしない、注意すれば聞く
心配忄生で神経質で怖がりな忄生格だけど親としてはうまく付き合えてる
なので正反対なよだれダラダラの活発系乱㬥系が扱いにくくて苦手
そういう日常に慣れた親は神経質な自分から見ると鈍感で、人のおもちゃを壊そうとと本を折ろうとただごめんね~で済ますのでびっくり
社交辞令でお互い様だよと返すけど全然お互い様じゃない
その子の本はボロボロなんだろうけどうちのは綺麗だから折られた本を見ると残念な気持ちになる(今は大事なおもちゃは片付けてから家に入れている)
そして自分の子がああだったらやっていけたかなとゾッとする
でも子どもはそういう子が多いだろうし他人には言えない
ヨダレなし、おもちゃを多少口に入れた時期もあったけどすぐ終わりベロベロ舐めない、投げない、1歳半頃からカゴに分別しておもちゃをしまう、本を破かず丁寧にめくる、急に走ってどこかへ行ったりしない、注意すれば聞く
心配忄生で神経質で怖がりな忄生格だけど親としてはうまく付き合えてる
なので正反対なよだれダラダラの活発系乱㬥系が扱いにくくて苦手
そういう日常に慣れた親は神経質な自分から見ると鈍感で、人のおもちゃを壊そうとと本を折ろうとただごめんね~で済ますのでびっくり
社交辞令でお互い様だよと返すけど全然お互い様じゃない
その子の本はボロボロなんだろうけどうちのは綺麗だから折られた本を見ると残念な気持ちになる(今は大事なおもちゃは片付けてから家に入れている)
そして自分の子がああだったらやっていけたかなとゾッとする
でも子どもはそういう子が多いだろうし他人には言えない