625 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:42:28 ID:Hi1fhrCJ.net
今週、小1娘の初のマラソン大会。
運動はそう苦手でもないので楽観視してたけど
娘は練習で女子90人の中で1番遅いらしい。
途中で止まったり歩いたりすると話していて
遅くてもいいから諦めて歩くのはやめようとアドバイスしたけど
本音は、何でそんなに遅いんだ!とイライラ。
旦那は「人には向き不向きがあるからね」と言うが
マラソン途中で歩くとか気持ちが弱いのでは?と思ってしまう。
運動はそう苦手でもないので楽観視してたけど
娘は練習で女子90人の中で1番遅いらしい。
途中で止まったり歩いたりすると話していて
遅くてもいいから諦めて歩くのはやめようとアドバイスしたけど
本音は、何でそんなに遅いんだ!とイライラ。
旦那は「人には向き不向きがあるからね」と言うが
マラソン途中で歩くとか気持ちが弱いのでは?と思ってしまう。
626 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:45:43 ID:joUkJfr0.net
>>625
短距離と長距離は全然違うから得意不得意があるのは仕方ない
うちは瞬発力はないけどマイペースに体力抑えて走るのは得意だから長距離ランナー向き
リレー早い子でもマラソンはダメとか良く聞くけどな
持久走は走り切る持久力を伸ばす目的もあるから走り切れればそれで良くない?
短距離と長距離は全然違うから得意不得意があるのは仕方ない
うちは瞬発力はないけどマイペースに体力抑えて走るのは得意だから長距離ランナー向き
リレー早い子でもマラソンはダメとか良く聞くけどな
持久走は走り切る持久力を伸ばす目的もあるから走り切れればそれで良くない?
628 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:59:32 ID:eDxXsZE8.net
>>625
マラソン大会は今年初めて経験するの?
向き不向きもあるし、まだ走り方もわからないんじゃないかな。
呼吸とかペース配分とか、教えてあげたらいいんじゃない?
気持ちの強い弱いで片付けるのはかわいそうだよ。
マラソン大会は今年初めて経験するの?
向き不向きもあるし、まだ走り方もわからないんじゃないかな。
呼吸とかペース配分とか、教えてあげたらいいんじゃない?
気持ちの強い弱いで片付けるのはかわいそうだよ。
627 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 11:50:33 ID:6rqYyGUj.net
>>625
あなた元陸上部かなにかなの?
マラソン大嫌いでこんなのやって何の意味があるんだよと小中高と思い続けてきた私としては、
マラソン途中で歩くとか気持ちが弱いのでは?という発想そのものがウザさ無限大だわ。
気持ちが強けりゃ学年トップにでもなれるんかい?
小1のマラソン大会ごときで熱くなるなよめんどくせー母親だな。
あなた元陸上部かなにかなの?
マラソン大嫌いでこんなのやって何の意味があるんだよと小中高と思い続けてきた私としては、
マラソン途中で歩くとか気持ちが弱いのでは?という発想そのものがウザさ無限大だわ。
気持ちが強けりゃ学年トップにでもなれるんかい?
小1のマラソン大会ごときで熱くなるなよめんどくせー母親だな。
629 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:05:55 ID:DBNvx7u6.net
でも90人いてビリだと流石に心配になるわ
630 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:12:26 ID:nZQYziEW.net
誰かはビリになるんだから仕方ないよ
631 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:14:14 ID:J91Y4aPK.net
ビリになるのはいいけど、思春期ならともかく小学生で一度も真面目に走らずビリってのは無いわ
632 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:15:02 ID:nZQYziEW.net
今回は下手に口出しせずに、実際子供がマラソンしてるのを見てみて、今後に活かせばいいと思う
今からアドバイスしても、お母さんの言うこときいても遅かったじゃん!で終わりそうな気がする
今からアドバイスしても、お母さんの言うこときいても遅かったじゃん!で終わりそうな気がする
633 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:18:38 ID:EM8T+mkR.net
頑張って走ってても遅いと責められたり怒られたりするなら真面目に走らない事を怒られる方がマシだと思うな。
自分ではどうしようもない事を怒られるのは辛い
自分ではどうしようもない事を怒られるのは辛い
635 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:33:58 ID:tr5xu4wX.net
マラソンやると嘔吐しそうになる体質の人がいるよ
嘔吐する前に少し休むと楽になるらしいから、そういうのもちょっと聞いてあげてみてはどうかな?
嘔吐する前に少し休むと楽になるらしいから、そういうのもちょっと聞いてあげてみてはどうかな?
636 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:53:56 ID:veV7+Se1.net
>>635
自分もそうでしたよ。マラソン大会は走りながら何度も吐きそうになってた。短距離は得意で毎年代表リレーに出てたんだけど、肺活量も少なかったし、短距離と長距離は得意不得意が相反するんでしょうね。
自分もそうでしたよ。マラソン大会は走りながら何度も吐きそうになってた。短距離は得意で毎年代表リレーに出てたんだけど、肺活量も少なかったし、短距離と長距離は得意不得意が相反するんでしょうね。
639 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:12:32 ID:09AuwkMX.net
>>638
ほぅほぅ
体質の違いだったのか
昔はそんな配慮もなく根性論&精神論で怒られたな
一年生ならサボっているとは思えないからビリでも様子見て一緒に練習はどうだろう
ほぅほぅ
体質の違いだったのか
昔はそんな配慮もなく根性論&精神論で怒られたな
一年生ならサボっているとは思えないからビリでも様子見て一緒に練習はどうだろう
641 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:37:18 ID:5mZvdEks.net
しかし時折話の流れでフラッシュバックが起きるのか荒ぶる人が出てくるね。
1年生で初めてのマラソン大会、1位2位の子はリレーの選手でもあったな。
どちらもOKなのもいるんだね。うらやましい…
ちなみに近所に体力作りやマラソンに力を入れてることで有名な幼稚園があるけど
上位にそこの出身者はいなかった。
そこ出身の子と体力で差がついてしまってないか心配だったけど、そんなもんかと安心したよ。
1年生で初めてのマラソン大会、1位2位の子はリレーの選手でもあったな。
どちらもOKなのもいるんだね。うらやましい…
ちなみに近所に体力作りやマラソンに力を入れてることで有名な幼稚園があるけど
上位にそこの出身者はいなかった。
そこ出身の子と体力で差がついてしまってないか心配だったけど、そんなもんかと安心したよ。
642 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:39:20 ID:971oXy1F.net
子供に一喜一憂するのなんて小さい内だけだし、醍醐味っちゃあ醍醐味よね
10年後に思い出したら、あんなことで真剣になって馬鹿だったなーなんて思うことの方が多いかもね
10年後に思い出したら、あんなことで真剣になって馬鹿だったなーなんて思うことの方が多いかもね
643 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:42:42 ID:eDxXsZE8.net
運動が不得意じゃないみたいだし、コツつかめばある程度は伸びるとは思うんだよね。
私自身も、低学年のときはワースト10に入っていたのが、4年くらいからは上位入賞だったよ。
体力ついて走り方わかってくると変わると思うな。
私自身も、低学年のときはワースト10に入っていたのが、4年くらいからは上位入賞だったよ。
体力ついて走り方わかってくると変わると思うな。
645 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 14:05:26 ID:09AuwkMX.net
>>643
下手に運動神経良くて誤解されるパターンもあるよ
球技や短距離トラック競技は得意なのに長距離はサボっていると思われる地獄
まだ一年生なのだから親が間近で判断してアドバイスした方が良いと思う
下手に運動神経良くて誤解されるパターンもあるよ
球技や短距離トラック競技は得意なのに長距離はサボっていると思われる地獄
まだ一年生なのだから親が間近で判断してアドバイスした方が良いと思う
644 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 14:01:37 ID:5MlDo4sc.net
伸びる時期は子供によって違うから長い目で見て欲しいな。
自分も小学生の時はいつもビリかビリから二番目だったけど中学でハードな運動部に入ったら10位入賞できるほど体力ついたし。
走り慣れてないだけかなと思うわ。
イライラするくらいなら一緒に走る練習した方がマシ。
自分も小学生の時はいつもビリかビリから二番目だったけど中学でハードな運動部に入ったら10位入賞できるほど体力ついたし。
走り慣れてないだけかなと思うわ。
イライラするくらいなら一緒に走る練習した方がマシ。
651 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 15:13:49 ID:rEPMAe4i.net
ビリでもいい、疲れて歩くのもいい、だけど人と話すのはダメなんじゃないの?
そこでマラソン大会において真剣じゃないって思われるよ、辛くて歩いても黙々と前を向いてる人と
ダラダラ人と話してる人、どっちを応援したいと思う?ってことだよね
そこでマラソン大会において真剣じゃないって思われるよ、辛くて歩いても黙々と前を向いてる人と
ダラダラ人と話してる人、どっちを応援したいと思う?ってことだよね
634 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 12:23:56 ID:J91Y4aPK.net
大人になって逃げ場の無い困難に直面したときに負けないためには、
子供の頃や若年期に、辛くても投げ出さず最後まで頑張った記憶と経験が必要なんだよ
順位の問題じゃない
子供の頃や若年期に、辛くても投げ出さず最後まで頑張った記憶と経験が必要なんだよ
順位の問題じゃない
640 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 13:34:26 ID:6rqYyGUj.net
>>634
それ、マラソンでなくてもいい事じゃない?
それに逃げるが勝ちって諺もあるよ。
いじめで自杀殳する子のほとんどが「辛くても投げ出さず最後まで頑張る真面目な責任感の強い子」だって言うしね。
体育会系の精神至上主義はカビ臭くてうんざり。
それ、マラソンでなくてもいい事じゃない?
それに逃げるが勝ちって諺もあるよ。
いじめで自杀殳する子のほとんどが「辛くても投げ出さず最後まで頑張る真面目な責任感の強い子」だって言うしね。
体育会系の精神至上主義はカビ臭くてうんざり。
648 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 14:24:52 ID:zaJQcxTQ.net
>>640
横だけど、それ頑張り方を間違ってるだけ。
自杀殳までいってしまうタイプは、親を失望させたくなくて、事態がこじれるまで親に打ち明けられずに孤立する。
上手くいかない自分でも親は大丈夫と理解していれば、そんな事にはならない。
横だけど、それ頑張り方を間違ってるだけ。
自杀殳までいってしまうタイプは、親を失望させたくなくて、事態がこじれるまで親に打ち明けられずに孤立する。
上手くいかない自分でも親は大丈夫と理解していれば、そんな事にはならない。
646 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 14:10:18 ID:J91Y4aPK.net
>>640
そういうのを論理のすり替えという
ぶっちゃけ、私はマラソンでも運動会でも必タヒに走ってビリ2~3位のタイプだったから、辛さはよく解る
でもとにかく頑張って手を抜きさえしなければ、親は褒めてくれたしご褒美の外食は今でもいい思い出だ
そういうのの積み重ねが、受験の時の最後のふんばりにも就活にも効いてたと思ってる
そういうのを論理のすり替えという
ぶっちゃけ、私はマラソンでも運動会でも必タヒに走ってビリ2~3位のタイプだったから、辛さはよく解る
でもとにかく頑張って手を抜きさえしなければ、親は褒めてくれたしご褒美の外食は今でもいい思い出だ
そういうのの積み重ねが、受験の時の最後のふんばりにも就活にも効いてたと思ってる
647 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 14:23:25 ID:6rqYyGUj.net
>>646
頑張れと言い続けて子供を追い詰めてボロボロにしないようにね。
頑張れと言い続けて子供を追い詰めてボロボロにしないようにね。
655 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 15:44:10 ID:zaJQcxTQ.net
受験と言えば、体育会系の子達の引退後の追い上げは確かに脅威だったw
650 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 14:46:28 ID:52qDvJuY.net
貶さず茶化さず褒めてくれる環境って意外と難しいのよね
656 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 16:18:40 ID:DxlqSXY6.net
>>625
何キロ走ったのかしらないけど、親はイライラしても
子供には「最後まで諦めないでゴールできたね!頑張ったね~来年はもっと早く走れるね!」
これが子どもに響けば来年はもっと頑張るはず。
何キロ走ったのかしらないけど、親はイライラしても
子供には「最後まで諦めないでゴールできたね!頑張ったね~来年はもっと早く走れるね!」
これが子どもに響けば来年はもっと頑張るはず。
661 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 22:18:08 ID:Hi1fhrCJ.net
>>625です。
練習は10月から一緒に走ってきました。
勝手に期待してしまっていたのだと思います。
>>627元陸上部です。自分自身は運動が得意で
出来ない子の気持ちを理解できてなかったです。
小1のマラソン大会ごとき、ですね。反省です。
体調が悪い訳でもないのに歩くのはダメだと思っていましたが
途中で歩いてもゴールできたらいいですよね。
沢山のご意見ありがとうございました。参考にします。
スレ汚してしまったのならごめんなさい、寝ます
練習は10月から一緒に走ってきました。
勝手に期待してしまっていたのだと思います。
>>627元陸上部です。自分自身は運動が得意で
出来ない子の気持ちを理解できてなかったです。
小1のマラソン大会ごとき、ですね。反省です。
体調が悪い訳でもないのに歩くのはダメだと思っていましたが
途中で歩いてもゴールできたらいいですよね。
沢山のご意見ありがとうございました。参考にします。
スレ汚してしまったのならごめんなさい、寝ます
659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 20:49:33 ID:+FHXWqxw.net
運動できる子の親ってこんな考え方なのか
運動苦手な子の母としては、ビリだったりしたら(これ以上)運動に苦手意識もたせないようどうフォローするか頭を悩ましてしまうな
イライラはしないけどハラハラする
運動苦手な子の母としては、ビリだったりしたら(これ以上)運動に苦手意識もたせないようどうフォローするか頭を悩ましてしまうな
イライラはしないけどハラハラする
662 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/28(月) 22:19:04 ID:mYDnZm7L.net
>>659
私もハラハラだわ。
運動が苦手なのは構わないけど嫌いになって欲しくないと思うから。
私もハラハラだわ。
運動が苦手なのは構わないけど嫌いになって欲しくないと思うから。
665 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 00:39:18 ID:dTgEddQv.net
「運動苦手」と「スポーツ楽しい」が両立できると気付いたのは社会人になってからだった
運動神経が鈍くても、子供達とスポーツは身近にあったほうがいい
ドイツは健康保険制度が破綻しそうになった時に、スポーツ施設を増やすことで健康促進し問題解決したそうだ
運動神経が鈍くても、子供達とスポーツは身近にあったほうがいい
ドイツは健康保険制度が破綻しそうになった時に、スポーツ施設を増やすことで健康促進し問題解決したそうだ
674 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 09:27:59 ID:E4SbgIQf.net
>>665
運動苦手でも身体を動かすことは好きだったな。
ただ、運動苦手だと何をやっても不恰好だから人前でやるのが恥ずかしいんだよね。
運動苦手+スポーツ楽しい+運動恥ずかしい
の3つが両立してしまって
どんどん運動しない方向に行ってしまいがち。
運動苦手でも身体を動かすことは好きだったな。
ただ、運動苦手だと何をやっても不恰好だから人前でやるのが恥ずかしいんだよね。
運動苦手+スポーツ楽しい+運動恥ずかしい
の3つが両立してしまって
どんどん運動しない方向に行ってしまいがち。
666 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/29(火) 08:24:19 ID:lK3+1BaU.net
スポーツ大好きで、運動好き体育好きだったけど、通知票はいつも5段階中3で
小学校卒業前にはあれ?私思ったより運動神経無くね?と気づいた私みたいな幸せ思考なのもいるw
結局今でも運動は好きなので、性格の問題でもあるかもね
小学校卒業前にはあれ?私思ったより運動神経無くね?と気づいた私みたいな幸せ思考なのもいるw
結局今でも運動は好きなので、性格の問題でもあるかもね
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1479100816/