日. 11月 24th, 2024




743: 名無しさん@おーぷん 19/10/26(土)12:11:06 ID:mR.yd.L4
旦那は高卒で私は大卒
以前から旦那の方が全く関係ない話題でも
「俺は大学行ってないから」と発言することが多く
コンプレックスをもっている事は明らかだったので、
そんな事関係なく旦那を尊敬してることは日々伝えてきたつもりだった
もうすぐ子供が生まれるけれど、
当然、大学には行けるくらいの蓄えをしたいと貯金をしてる
でも旦那は「大学のための資金はいらないのでは?」
「行きたかったら自分で奨学金なり使って行くだろう」と言ってくる

高校出て働くかもしれないけど、
逆に私大や院にまで進みたいと思うかもしれない
大学の費用くらいは用意してやって、
それを子が使わない進路を選ぶなら、
その後の結婚祝いにでも新築祝いにでも、
なんなら自分達の老後資金にしたっていいわけで
いざ18になって大学にいかせてやれる金も用意していないのは嫌だし、
私もすでに管理職で定年過ぎても働
けるだけ働くつもりだから、
そのくらいはしたいと説得してる
しかし事あるごとに
「奨学金でいい」が出てきて今かなりの不安感がある
結婚前に色々すり合わせた時には、
私が大学で学んだことも、
子の教育についても、理解して尊重してくれていたのに
私自身が塾や英会話スクールも事業として
手掛けてる会社にいて、キャリア関係の資格も持ってるので
学ぶことと進路については子供の頃から
自然に考えるような教育をしたいと思ってる
勉強だけを切り離してしまったら、
当然ながら中長期のモチベーションには繋がりにくい
(国の方針すらそれがベースで施策がなされてる)
別に子供がどんな進路を選んでも構わない
でも親の方で言ってることや導く方向忄生が
双方違ったら、子供が混乱するのではないだろうか
旦那の学歴に対して、
配慮を悟らせない配慮に心を砕いてきたつもりだった
旦那の態度は我が子供にまで
そんな気を遣わせしまうのではないかと心配してしまう
両親の考えが食い違ってることくらいは、
考え方の多様忄生という事で絶対悪ではないかもしれない
けど、今の私のように、
旦那のコンプレックスに配慮させてしまい子が
自分の進路を無意識に狭めてしまうような事にはしたくない
自分の人生とは切り離して子供の未来を考えて欲しい
自分のしてきた事を軸に制限をしないで欲しい
(自分が留学した事ないからそれは余計なこととして反対するなど)
どういう言い方、やり方をすればいいものか物凄く悩んでいます
それとも別にこのままでもいいのかな
名目にかかわらずお金だけは貯めておけば
続きを読む