具体例を挙げると、机に置いておいたはずのメガネがなくなった時に
「ここにあったメガネ知らない?」
というようなことを聞くと
「知らない!私さわってない!」
といった感じで急にイライラトゲトゲします
「おまえがどこかに勝手に移動したんだろ!どこにやった?」
と言われてるように感じてしまうようです
そのため、聞いたらすぐにわかるかもしれないのにしばらく自分で探した上で
「ここに置いといたつもりなんだけど、子供がもってっちゃったのかな?
妻、見かけなかった?」
みたいな説明口調で遠回りな言い方を心がけないといけません
とはいえ言い方で回避できるような事例ばかりでもないですし、
子供もさわらない、自分もハッキリおぼえてるとかだと
実際に「妻がやったのでは?」と疑ってきくこともあります
だとしても覚えがないなら普通に否定すればいいだけだし
忘れてるだけでもしかしたら本当に自分がやったのかもしれないことでも
「私はしらない。やってない。きいてない。また私のせいにしてる!」
とすぐに臨戦態勢になってしまい、非常に疲れます
そして事実、聞いたらあっさり
「あ、ごめんさっき棚にどかしたんだったー」
となったり、知らない私じゃないと言っていたのに、
実は妻が自分でやったことを忘れてるだけだったということも多々あります
本当に小さな話なのですが、何か解決方法とかないんでしょうか
私は「夫くん○○やったでしょ」とか言われても
「ごめん知らない。やっちゃったけど忘れてるだけかも。ごめんね」
とか覚えが無くてもストレスなくすぐ謝れるので、
なんでこんな小さなことでイチイチイライラ攻撃的になれるのか
正直理解できないです
「ここにあったメガネ知らない?」
というようなことを聞くと
「知らない!私さわってない!」
といった感じで急にイライラトゲトゲします
「おまえがどこかに勝手に移動したんだろ!どこにやった?」
と言われてるように感じてしまうようです
そのため、聞いたらすぐにわかるかもしれないのにしばらく自分で探した上で
「ここに置いといたつもりなんだけど、子供がもってっちゃったのかな?
妻、見かけなかった?」
みたいな説明口調で遠回りな言い方を心がけないといけません
とはいえ言い方で回避できるような事例ばかりでもないですし、
子供もさわらない、自分もハッキリおぼえてるとかだと
実際に「妻がやったのでは?」と疑ってきくこともあります
だとしても覚えがないなら普通に否定すればいいだけだし
忘れてるだけでもしかしたら本当に自分がやったのかもしれないことでも
「私はしらない。やってない。きいてない。また私のせいにしてる!」
とすぐに臨戦態勢になってしまい、非常に疲れます
そして事実、聞いたらあっさり
「あ、ごめんさっき棚にどかしたんだったー」
となったり、知らない私じゃないと言っていたのに、
実は妻が自分でやったことを忘れてるだけだったということも多々あります
本当に小さな話なのですが、何か解決方法とかないんでしょうか
私は「夫くん○○やったでしょ」とか言われても
「ごめん知らない。やっちゃったけど忘れてるだけかも。ごめんね」
とか覚えが無くてもストレスなくすぐ謝れるので、
なんでこんな小さなことでイチイチイライラ攻撃的になれるのか
正直理解できないです