木. 11月 21st, 2024
753 :1/2 2008/07/28(月) 19:59:26 0
うちのトメは3代以上続いた江戸っ子の出が自慢www
地方出身者は『田舎もの』でくくってくださいます。
自慢の息子さんが転勤族になり、田舎もんの嫁を貰ったことが気に入らなくて
折々、嫌味を言ってくださいます。
まぁ、流せる程度のもんだし、
私も嫌味にかけては筋金入りの地域出身なのであまり気にしてなかったです。
でも、最近ちょっとハナについてきたので、
早いうちに修正かけるつもりで、お返しさせていただきました。

うちの実家の大きな祭りにご招待しました。
多分、日本でも知らない人はあまりいないだろう有名な祭り。
流石に、ご存知だったそうで、喜んで応じてくださいました。
街ん中は祭りの異様な熱気と異常な暑さでゆらいでいましたが、
今年、うちは当番でなかったので、実家も比較的のんびりしていました。
(実家に泊まるのはトメさんが遠慮なさったので、近所の旅館を取りましたよ、知人のコネで)
で、祖母の家にまず挨拶に伺いました。
「やぁ、(私)ちゃん、旦那さんと遠いとこからようお越し。旦那さんのお母さんどすか?(私)の祖母どす」
いかにもな町屋、このくそ暑いのに着物を着込んだ祖母にトメ、押されぎみ。
754 :名無しさん@HOME 2008/07/28(月) 20:00:36 0
「ぶぶ漬けでもお上がりやすか?」
トメ、これが噂の!と即座に「いいえ、結構です」
「そうどすか、じゃ、(私)ちゃん、台所に用意してあるよってに」
「はい」
トメ、ぽかーん。
あれは帰りそうな客にいうことで、私は京漬物の茶漬けが大好きwww
夫もトメも好物だ。
山盛りの漬物を恨めしそうに見ているトメに、ちょっと溜飲が下がったけど、
うちの「いなか」を悪く言われるのもなんなので水菓子を勧める。
百貨店に出てない近所の店だが、老舗で有名なとこ。
おいしかった。

それから、知り合いのうちに。
この頃からトメの落ち着きがなくなってきました。
祖母のうちにも普通に400年ぐらい前のものがあって祖母に散々、説明されたから。
挙句、祖母の
「あんたは東の方のお人やのに、ようわかりはるなぁ」
という言葉に打ちのめされたようです。
そして知り合いのうちで、近所のばあさんたち(トメの同年代)の
「1000年前に何してはったかもわからんようなうちのお人」
という言葉に、完全に打ちのめされたようですwww
(トメに向かっていわれた訳ではない)
祭りは満足していただけたようですが。

755 :名無しさん@HOME 2008/07/28(月) 20:01:05 0
分割間違えた!!
これが最後です


あれから10日ほど。
トメはすっかり田舎もんの嫁子を馬鹿にすることはなくなりました。

DQNだったのは、祖母に、一回も言ったことない「ぶぶ漬け」を言わせたこと。
近所のばあさん(友人のお母さん、本当にありがとうございました)に妙な芝居をして貰ったこと。
姉(婿養子を貰って家業を継いでいますに相談して、トメをからかったことです。
ごめんなさい。
方言は、イントネーションがないと違うものに聞こえます。
適当に流してください。

トメは祖母に心酔したようですが、
(あれが「京女」なのねwww」と)
トメの出身が大嫌いな大阪のど真ん中、船場のこいさんだったことは黙っておこうwwww
769 :名無しさん@HOME 2008/07/28(月) 20:25:45 0
>>753おばあ様がいつ「田舎からようお越しやす」というかwktkしてしまったw

…や、東京もんの私がダンナ(京都出身)親戚に言われたことなんだけどさ…。
770 :名無しさん@HOME 2008/07/28(月) 20:28:39 0
>>769
それどこの「あ~る」の修学旅行w
761 :名無しさん@HOME 2008/07/28(月) 20:10:45 0
京都人のふりをさせたけど、実際は大阪人だったと。
騙されるほうが悪いねww
764 :名無しさん@HOME 2008/07/28(月) 20:14:34 0
トメ、薄ら寒くて怖かったろうなー
歯には歯をですねw