水. 11月 27th, 2024


ESTAR0I9A6995_TP_V1

696: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 00:07:01.00
スレチですいません。
絶縁している方に質問です。
親の葬儀に出ないのは判りますが相続はどうするつもりですか?

じつはもう10年近く長男とその奥さんに連絡が取れません。住んでいるところはわかっています。



私は二男の嫁です。昨年義母が無くなったのですが葬儀にも義兄夫婦は出てきませんでした。
絶縁している原因はわかりません。私も夫も義兄のお嫁さんとはほとんどあったことがありません。
義兄が連絡を絶ったのは義母が入院したあとだったので義母のせいではないと思うのですが。
とにかく電話に出ない。メールは無視。で義母の口座が開かず困っています。
親戚には実家と絶縁したと言ったそうです。

遺言書もなく法定相続になるのですがとにかく口座が開かないと葬儀にかかわる経費も建て替えたままです。
片道2時間ぐらいのところに住んでいるのですが誰もその家に行ったことはありません。

どんなふうに話したら相続だけでも出てこようと思ってくれるのかお考えはないでしょうか。
ほんとにこまっています。


698: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 00:25:47.53
>>696
実家と関わる者には近寄りたくないんだろうから
内容証明郵便で用件を伝えるか、費用はかかるけど弁護士に入ってもらうとか。
郵便で話が伝わるようなら、分割協議書と相続放棄の書類の両方を作成して
どちらでもいいから戸籍謄本を添えて返送してくれとか。

699: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 00:41:27.42
レスありがとうございます。
内容証明郵便ですか、訴訟を起こすときでなくても使っていいんですね。知りませんでした。
>分割協議書と相続放棄の書類の両方を作成して
どちらでもいいから戸籍謄本を添えて返送してくれとか。

これは一度送りました。
無視されていますが書留でしたのでもういちど内容証明で送ってみるように夫に伝えます。

うちは義父も痴呆で母の介護と重なったのが8年あったのですがとうとう連絡が取れないままでした。
父はまだ施設にいます。夫も私もあと義妹がいるんですがその夫も。四人ともくたくた。
亡くなってもこれです。
いったい義母は義兄たちに何をしでかしてくれたのか、ため息が出ます。
義母や義父が困るのは仕方ないけど私たちはほんとに知らないのに。



700: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 01:09:41.54
>>699
義母が何かしたじゃなくてあなた達に恨みがあるとかは?
いくら絶縁でも相続で困っている、しかも金銭立て替えて困っているのがわかりきっているのに
書留送ろうが一切無視とかちょっと義母がらみとはとても思えない

あなた達が困るようにしていると見た方が妥当
早めに弁護士入れてきっちり分けて義兄夫婦と縁が切れるようにしたら?
弁護士から相続さえ完了すれば本当に縁が切れるのに放置しているのは
絶縁ではなく兄弟達への嫌がらせにしかなっていませんよと告げてもらえば
向こうも何が本音かぐらい漏らすんじゃないの?

701: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 01:27:56.14
自分も弁護士に一票
多分、残りの一人がタヒぬまでは絶対に連絡とってこないと思う
そして苦労するだけさせられて最後の最後の相続の時にきっちり取り分を主張してくると思うから

702: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 01:33:48.11
>>700
私たちになにかあるというのは考えませんでした。
たしかにそうですね。
今いくら義兄ががんばっても施設にいる痴呆老人と故人では意味ないですものね。

思い当たることはほんとにない・・
っていうか義兄の結婚式を含めて20年近くの間に4回しか会ってないんです。
今道あっても分からないと思います。義兄はお嫁さんの実家のそばに家を建てて住んでいsます。
今まで弁護士を立てなかったのは相続がこれが最後ではないから。
まだ父がいます。そんなに遠くない先にもう一度相続があります。
義母の葬儀費用を義父の口座から出せなかったのは
義父に痴呆が始まった時に義母自身が預金を自分の口座に全部移してしまったからなんですが
不動産は父の名義のままです。
でもおっしゃるように弁護士さんに事情を聴きだしてもらえば何か解決策があるかもしれませんね。
明日夫と義妹に相談してみようと思います。
でもほんとに思いがけないことなんでしょうねぇ。難しいです。

703: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 01:55:44.87
介護にかかる費用は全部領収書を取っておいた方が良いよ
相続の時に、その分を考えてもらえるからね

704: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 02:15:34.91
>>701に同意だな

義母が他兄弟を信頼していなかったから葬式代はあるけど渡さないと聞いていた
本当なら喪主なのに入院中から兄弟がシャットアウトして顔さえ見させてもらえなかった
業突く張りで嘘つきなのは他の兄弟の方
離れて暮らしていたら他の兄弟にやりたい放題されていた

口頭でのやり取りで証拠がないと第三者にいくらでも嘘ってつけるんだよ
書留の内容だって相続放棄書類以外送ってこなかったとか言い張ったら面倒
メールだってサーバーから消去されればどんな内容を送ったかもう二度とわからない
次の相続を考えると現在弁護士投入はありえないと向こうが考えているからこその
証拠を残さないための無反応ってのは考えられる訳で

次があるからと躊躇しているのを見透かされていると思うよ

705: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 02:31:05.26
「そんなものは受け取っていない」
を貫くつもりなんだよね

内容証明で「亡くなったこと」「介護の費用が発生していること」とかを知らせたと言う証拠は絶対必要な気がする

706: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 08:14:51.33
義母か>>696、どちらが悪いにしても
絶縁したから後は知らん、じゃ後処理が出来ん。
絶縁するにしても、書面は目を通した方が良いな。
クソな内容の方が多いかもしれんがw
介護お疲れさん。

707: 名無しさん@HOME 2012/04/22(日) 10:11:11.64
たくさんのレスありがとうございます。
今日の午後義妹夫婦と義父の施設で集まって相談することになりました。

夫にこのスレを見せたら「実家と絶縁する人ってほんとにいるんだな」と驚いていましたが
私たちにも責任があるのではというお話に「人に言われないとわからないもんだなぁ」といってました。
内容証明、弁護士さんとの相談など具体的になると思います。

スレを全部拝見しました。結婚後1年以内で絶縁という人もいるので
付き合いが少なかったとはいえ私たちに原因がないとはいえないと思いました。
ありがとうございました。




708: 2012/04/22(日) 22:10:58.67
>>707
その後で結果報告待ってるよ。

712: 696 2012/04/23(月) 21:17:20.89
ご心配かけてすいません。
昨日の話し合いでは結論は出ませんでした。
というか打つ手がないようなのです。

夫の幼馴染(ということは義兄とも幼馴染)の弁護士さんが飛び入り参加してくれたのですが
決定打はない。家まで行ってドアをガンガン叩くしかないな・・とのことです。
一年以上音信不通になると「不在者」として代理人を選定し法定相続分をその人に預ける形で相続ができるそうなのですが。
ちゃんと住民登録の場所に暮らしている人を不在者の申し立てはできない。
企業に勤めていれば勤め先に出向句こともできるが義兄はフリーの仕事、自宅が事務所。
こう言う立場の人が話し合いはしたくないと言えばそれは個人の意思の問題。
内容証明を送ってもいいけどそれを拒否しても訴訟は起こせない。
義兄が財産を不当に取ろうとしている訳ではないから。
もう呆然としてしまいました。

713: 696 2012/04/23(月) 21:31:07.80
続きです。

何が原因なのか義妹とも考えたのですが義妹もわからないといいます。
私が思いつくのは、義兄の奥さんと二回目にあった時。
彼女たちが結婚して1年ぐらいの時です。私はその5年前に嫁いでいました。
お寺に先について客を迎えていると見覚えのない女の人が来たので
「いらっしゃいませ」とスリッパを揃えました。だまって立っているので「どちらさまですか?」
と聞いたら「嫁子です」 すぐ謝ってそこはそれですんだとおもったのですがあとで「ショックだった」と話してたそう。
でも、結婚式で一度あったきりだったんです。
親族顔合わせは急キャンセル結婚前の顔合わせも何もなし。
高島田に角隠しのお嫁さんでしたし、眼鏡なし。法事の日は眼鏡をしててほんとに判らなかった。
それだって絶縁する10年近く前のことです。あと二回あってるけど普通に挨拶したと思います。
義妹はほんとに何も思いつかないそうです。

716: 名無しさん@HOME 2012/04/23(月) 22:36:52.49
>>713
嫁となんかあったよりもまず長兄とじゃないの?
相続の当事者は長兄で嫁は関係ないよ
長兄がもともと兄弟間で不満があった可能忄生は?
たかが二時間の距離で兄弟が家を訪問したことがないのは正直不自然で元々確執があったと思う

必タヒで考えるのは結構だけど推測が長兄嫁との問題と思う時点で
あなた達も相当考えが偏っていると思う
長兄がずっと絶縁したいほど不満を持っていた、そう考えられていないあなた達では
本当の理由は永遠にわからないと思うよ

幼馴染は最終投入としてまずわかっている所から連絡とって協力仰げ
絶縁したと聞いた親戚と交流があるならそこから絶縁の経緯を聞きだしてもらえるかもしれない
嫁の実家がわかっていて付き合いがあったのならそこにも向こうの家が困ってる
娘夫婦に協力してもらえるようそちらからも口ぞえ願えないかとか頼んでもいい
頼みごとをはばかるような親戚付き合いだったのなら今回の問題はお互い様だと思う
なるべくしてなった話だからそこまで放置した自分達を恨め

717: 名無しさん@HOME 2012/04/24(火) 18:45:41.10
論点がズレてきてる。
>>696がやりたいことは、遺産相続のために義兄に連絡を取ることでしょ。
内容証明や弁護士を使って、とにかく形や記録に残る形で何度も連絡を取る、記録もつける。
義兄と連絡を取ろうとしたけど拒否したのは義兄側であることを
将来証明出来るようにしておくのが大事になってくるよ。

義兄たちの頑なな態度の理由を突き止めるのは後回しだよ。
そんな謎解きしてるほど時間に余裕があるならともかく。

718: 696 2012/04/29(日) 00:30:25.61
今日ちょっと展開があったので

どうも義兄は義父からお金を持ちだしているようです。
今度夫が父の成人後見人になりました。母の保険金を受け取るためです。
母の終身の入院保険にオマケのように付いているタヒ亡保障なので少しなのですが受取人は義父。
これを受け取るのに成年後見人を立てるように言われたのです。
3月から手続きして(もちろん義兄にもメールと手紙で了承を取り)やっと先週手続きが終わりました。

夫と義妹が保険会社のついでに昨日銀行を一回りして届を出したのですがその時私たちの知らない口座が出てきました。
同じ支店にもうひとつ口座があったのでこちらの方も・・と銀行の人に言われてカードも通帳もないので再発行。
妙に少額の定期預金があるので古い記録を調べてもらったら10年ぐらい前に五百万あった定期が借り越され残りが自動継続になっていたようです。
父や母がまとまったお金を借り越す事はないし(解約すればいい)どうも兄らしい。
両親が知っていたかどうかはわからないけど、兄は私たちが知っていて返済を迫ると思っていたのかもしれません。
自分たちのせいかと色々考えていたのがばからしく、このまま義父の相続が発生するまでほっておきたいと夫は言ってます。
義妹は激怒中。とにかくスレ違いだったようです。お騒がせして申し訳ありませんでした




引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1320372176/