171 :名無しさん@おーぷん 2017/02/08(水) 20:13:24 ID:6hQ
モヤモヤの吐き捨て。
義母の在宅介護を2年半やって、その後どうにも在宅は無理って状態になった。
老健に入所して1年になるがここ数ヶ月で急激に衰え、
先週先生の方から、食事を摂る力がなくなってきたので点滴での栄養補給になると説明があった。
更に「もう長くないと思うので、そのつもりでいて下さい」とも。
先生からの話のあと、事務所の方から“その時”の対処についての同意書を渡された。
施設の方針としては<延命治療はしない>ことになっている。
自然のままに逝かせると言う方針に同意すると言うもの。
可能な限りの延命治療をしてほしいなら、いざと言うときは救急車で搬送することになるが
イコールその時点で退所と言うことになる。
仮に元気になったとしても、もうその老健には戻れない。らしい。
その話を夫に、そして遠方に住んでいる義姉にも夫から連絡した。
しばらく電話で話し合ってたが、私は嫁の立場なので黙っていた。
なかなか結論は出ないみたいだったけど、
電話を切ったあと、夫から「おまえならどうする?」って聞かれた。
本音を言っていいものかどうか迷っていたら「本音で言っていい。参考までに聞きたい」って言うから
私なら、これが実の母親だったとしても延命治療はしなくていい。
病気でまだまだ可能忄生があるのならもちろんできるだけのことはしてほしい。
でも、義母ももう80歳半ばで寝たきり状態。話しかけても声が届かなくなった。
もうゆっくり眠らせてあげたいと思う。
それにまだ会話が出来ていた在宅介護をしていた頃に、
何も分からないまま生きていたくないってよく話してたし、私が義母の立場でももう眠りたいって思う。
義母も延命を望んでないんじゃないかな。
って、そう言った。夫は黙ってた。
数日後、同意書は拒否した。義姉も夫も揃って、出来る限り延命したいそうだ。
知らない間に夫から老健に拒否の連絡をしていて、拒否したことを老健のスタッフさんから今日聞いた。
私が何を言ったところで嫁は嫁だし実子の気持ちが最優先なんだろう。それは分かってる。
姉弟でそう決めたのなら仕方がないし、文句を言うつもりなどない。
だけど、2年半の在宅介護、1年の老健通い、私なりに義母に寄り添ってきたつもりだけど
嫁はあくまで介護マシーンってことなのか。
結論として決める前に、義姉から何か一言あってもいいんじゃないか。
夫も、私の本音を聞いたのなら、老健に連絡する前に一言言ってくれてもいいんじゃないか。
夫に対する怒りより、悲しみや失望で一杯で涙がでる。
義母の在宅介護を2年半やって、その後どうにも在宅は無理って状態になった。
老健に入所して1年になるがここ数ヶ月で急激に衰え、
先週先生の方から、食事を摂る力がなくなってきたので点滴での栄養補給になると説明があった。
更に「もう長くないと思うので、そのつもりでいて下さい」とも。
先生からの話のあと、事務所の方から“その時”の対処についての同意書を渡された。
施設の方針としては<延命治療はしない>ことになっている。
自然のままに逝かせると言う方針に同意すると言うもの。
可能な限りの延命治療をしてほしいなら、いざと言うときは救急車で搬送することになるが
イコールその時点で退所と言うことになる。
仮に元気になったとしても、もうその老健には戻れない。らしい。
その話を夫に、そして遠方に住んでいる義姉にも夫から連絡した。
しばらく電話で話し合ってたが、私は嫁の立場なので黙っていた。
なかなか結論は出ないみたいだったけど、
電話を切ったあと、夫から「おまえならどうする?」って聞かれた。
本音を言っていいものかどうか迷っていたら「本音で言っていい。参考までに聞きたい」って言うから
私なら、これが実の母親だったとしても延命治療はしなくていい。
病気でまだまだ可能忄生があるのならもちろんできるだけのことはしてほしい。
でも、義母ももう80歳半ばで寝たきり状態。話しかけても声が届かなくなった。
もうゆっくり眠らせてあげたいと思う。
それにまだ会話が出来ていた在宅介護をしていた頃に、
何も分からないまま生きていたくないってよく話してたし、私が義母の立場でももう眠りたいって思う。
義母も延命を望んでないんじゃないかな。
って、そう言った。夫は黙ってた。
数日後、同意書は拒否した。義姉も夫も揃って、出来る限り延命したいそうだ。
知らない間に夫から老健に拒否の連絡をしていて、拒否したことを老健のスタッフさんから今日聞いた。
私が何を言ったところで嫁は嫁だし実子の気持ちが最優先なんだろう。それは分かってる。
姉弟でそう決めたのなら仕方がないし、文句を言うつもりなどない。
だけど、2年半の在宅介護、1年の老健通い、私なりに義母に寄り添ってきたつもりだけど
嫁はあくまで介護マシーンってことなのか。
結論として決める前に、義姉から何か一言あってもいいんじゃないか。
夫も、私の本音を聞いたのなら、老健に連絡する前に一言言ってくれてもいいんじゃないか。
夫に対する怒りより、悲しみや失望で一杯で涙がでる。
176 :名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 08:48:32 ID:NmM
>>171
おつかれさまです
結局、171夫は参考にとは言ったものの、171さんの意見を聞く気ははなっからなかったのかもね
しかも、171さんの書きっぷりからすると、夫は在宅介護中も老健に入った後もあんまり母の様子を
みてなさそう
だからこそのこの結果のような気がする
これまで世話してきた、一番身近な人の気持ちなどフォローすることなく、実子だけの意見で
延命すると決めたんなら、もう母の面倒は実子に任せればいいと思う
じゃなきゃ、筋が通らん
実子の気持ちは生きていてほしいということなんだから、だったら実子がタヒぬまで面倒見ればいい
生きていてほしいけど、面倒は他人に任せるとかありえないから
171さんは171さん自身のこれからのことを考えて、いろいろと始めるべきだと思うわ
介護以外のことを
おつかれさまです
結局、171夫は参考にとは言ったものの、171さんの意見を聞く気ははなっからなかったのかもね
しかも、171さんの書きっぷりからすると、夫は在宅介護中も老健に入った後もあんまり母の様子を
みてなさそう
だからこそのこの結果のような気がする
これまで世話してきた、一番身近な人の気持ちなどフォローすることなく、実子だけの意見で
延命すると決めたんなら、もう母の面倒は実子に任せればいいと思う
じゃなきゃ、筋が通らん
実子の気持ちは生きていてほしいということなんだから、だったら実子がタヒぬまで面倒見ればいい
生きていてほしいけど、面倒は他人に任せるとかありえないから
171さんは171さん自身のこれからのことを考えて、いろいろと始めるべきだと思うわ
介護以外のことを
177 :名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 08:56:57 ID:WWR
>>171
辛いね
すごくよくわかる
意見を言わせて無視はないわー
どうしてそうしたのか、どうするつもりなのか
聞かなくていいわよ
仕事でもPTAでも始めたらどうかな
>>176
に同意だわ
決めた実子でやったらいい
辛いね
すごくよくわかる
意見を言わせて無視はないわー
どうしてそうしたのか、どうするつもりなのか
聞かなくていいわよ
仕事でもPTAでも始めたらどうかな
>>176
に同意だわ
決めた実子でやったらいい
185 :名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 11:34:31 ID:zNd
>>171
大丈夫かな
怒りは沸いてこなくて悲しいってのが心配だわ
普通、人はコケにされたら怒る
でも疲れ果ててたら人格踏みにじられても怒れなくなってしまう
その段階までいっちゃってないかな
実家は遠いのかな
一度旦那から離れて介護も忘れて、自分のことだけ考えて
ゆっくりくつろいでほしいわ
大丈夫かな
怒りは沸いてこなくて悲しいってのが心配だわ
普通、人はコケにされたら怒る
でも疲れ果ててたら人格踏みにじられても怒れなくなってしまう
その段階までいっちゃってないかな
実家は遠いのかな
一度旦那から離れて介護も忘れて、自分のことだけ考えて
ゆっくりくつろいでほしいわ
190 :名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木) 12:42:00 ID:JQn
>>171
延命処置をしないという意見だなんて、君から聞かされるとは思わなかったよ!
やっぱり所詮他人なんだよな。血のつながりのない、肉親じゃないもんな。
だからこんな薄情な意見を言うんだ・・・正直、ショックだよ。
君ってそんな人間だったんだね。
人の命がかかっているのに。もしかしたら少しでも回復するかもしれないのに。
可能忄生はゼロじゃないのに。
できる限り、精一杯やりとげるのが、普通の人間じゃないのか?
延命を望んでないなんて、それは勝手な君の考えだよ。
そんなに介護をするのがいやか。お袋を大切にするのがいやか。
自分の肉親じゃないから面倒くさいか。
親を思う気持ちがわからないなんて・・・残念だ。
と、夫は思ってると思う。
延命処置をしないという意見だなんて、君から聞かされるとは思わなかったよ!
やっぱり所詮他人なんだよな。血のつながりのない、肉親じゃないもんな。
だからこんな薄情な意見を言うんだ・・・正直、ショックだよ。
君ってそんな人間だったんだね。
人の命がかかっているのに。もしかしたら少しでも回復するかもしれないのに。
可能忄生はゼロじゃないのに。
できる限り、精一杯やりとげるのが、普通の人間じゃないのか?
延命を望んでないなんて、それは勝手な君の考えだよ。
そんなに介護をするのがいやか。お袋を大切にするのがいやか。
自分の肉親じゃないから面倒くさいか。
親を思う気持ちがわからないなんて・・・残念だ。
と、夫は思ってると思う。