金. 11月 22nd, 2024


0ea25d7c2d7dba7767481d8558abafe7_t

1風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:21:33 ID: VGlSki+O0.net

なんやこのクソみたいな制度




2風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:22:16 ID: SZ9tgOCza.net

別にバレないやろ




3風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:22:33 ID: 6FGacDVD0.net

訴えたら勝てるぞ




4風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:22:51.57 ID: 1dyDnAyop.net

律儀に守るんか




5風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:23:00.82 ID: yfrBwdDy0.net

余裕で入れるで




6風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:23:19.79 ID: CR1EHMCrd.net

法的拘束力なし!




7風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:23:25.36 ID: uLB89cEe0.net

関係ないぞ




8風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:23:30.03 ID: wu9HrPFx0.net

虫してええ




9風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:23:34.70 ID: 4gJI81nu0.net

どんだけ狭い業界ならこんなことできんねん




10風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:23:46.21 ID: G+ViC4950.net

無視すればええやん
気になるなら労基の相談窓口に相談してみろ




11風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:23:59.68 ID: szB1w5D20.net

ただしどうしてもという場合は転職して良いものとする




13風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:24:28.08 ID: isnEscdz0.net

引き抜きとかどうしてるんやろ
ないんか?




21風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:25:25.80 ID: Ig/cURgqa.net

>>13
引き抜きは基本的に一旦辞めさせてから引き抜き先で雇用って形が多いな




14風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:24:34.89 ID: Rtuiv+2ha.net

全く他社の人事に口出しできるとか大会社でも出来へんやろ




15風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:24:36.95 ID: //a8siqM0.net

法的拘束力はないし、役員ならまだしも一般の社員は承諾書にサインする必要すらないで




17風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:24:39.96 ID: Ig/cURgqa.net

抜け道いくらでもあるけどな




20風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:25:21.93 ID: 17stMKt60.net

紳士協定かな




23風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:25:52.25 ID: QnffGp9sp.net

ワイも言われたけど当てはまんの一社やしそもそも技術職で出てくなら他行くし問題なしや




25風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:26:35.91 ID: aBypLcNDH.net

GAFAだと、一年間社員の引き抜きは禁止ってルールがある




26風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:26:37.60 ID: 69i8yasIM.net

無視してええぞ




27風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:27:00.13 ID: //a8siqM0.net

賃金規程に競業避止のために役職手当を設けるとはっきり記載されてるのに、
役職手当を受け取ってない平社員ワイまで対象になるのはおかしい言うたら、すぐに折れたわ




28風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:27:16.55 ID: KHBRatpA0.net

別に何されるわけでもないやろ




29風吹けば名無し : 2020/01/22(水)13:27:29.85 ID: JtbhkOgHd.net

それだいたいの会社が退職時に書かせてるけど検索すると色々な弁護士が違法な契約で無効なので無視していいって言ってるで



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579666893