近所に住んでる弟夫婦が子供連れて泊まりに来て、
私は洗濯取り込んで畳む用があって弟嫁に夕飯のうどんお願いしたら
雪平鍋一つだけだしてつゆで麺を茹で始めてびっくりした
そんなことしたらおつゆ煮詰まって塩辛くなるし濁るじゃん!なんしてんよ!?
私は洗濯取り込んで畳む用があって弟嫁に夕飯のうどんお願いしたら
雪平鍋一つだけだしてつゆで麺を茹で始めてびっくりした
そんなことしたらおつゆ煮詰まって塩辛くなるし濁るじゃん!なんしてんよ!?
他にも弟嫁から言ってくれて洗い物お願いしたら洗った食器をシンクに積み重ねていって
最後にバーッと流してるのも気になった
別にシンクは毎晩掃除して綺麗にしてるけど何か汚くてやめて欲しかった
洗って泡だらけの食器をシンクに積み重ねるのは何?
すぐに洗い流して水切りラックに置いちゃダメなの?
1~4の工程の1と2を延々繰り返して一気に3と4をやるのって効率的なの?
コトメ根忄生って叩かれそうだけど純粋に効率的でやってるのかわからない
最後にバーッと流してるのも気になった
別にシンクは毎晩掃除して綺麗にしてるけど何か汚くてやめて欲しかった
洗って泡だらけの食器をシンクに積み重ねるのは何?
すぐに洗い流して水切りラックに置いちゃダメなの?
1~4の工程の1と2を延々繰り返して一気に3と4をやるのって効率的なの?
コトメ根忄生って叩かれそうだけど純粋に効率的でやってるのかわからない
>>272
汚れた食器類はワークトップで重ねて食洗器で洗えるものは食洗器へ
手洗いのものは洗剤つけて洗ったものからシンクの中へ
全部洗えたら水で濯いでるけどこの手順のこと?
この手順なら濯ぐ時間が短くなるから時短&節水になるよ
>>273
無知ですみません
そのやり方でだいたい幾らほど水道代が安くなる?
汚れた食器類はワークトップで重ねて食洗器で洗えるものは食洗器へ
手洗いのものは洗剤つけて洗ったものからシンクの中へ
全部洗えたら水で濯いでるけどこの手順のこと?
この手順なら濯ぐ時間が短くなるから時短&節水になるよ
>>273
無知ですみません
そのやり方でだいたい幾らほど水道代が安くなる?
え?納得するんじゃなくて水道代の節約額聞くの?w
コトメ根忄生は弟嫁にだけ向けて下さい
コトメ根忄生は弟嫁にだけ向けて下さい
>>272
私もシンクに置いてまとめてすすぐのは嫌派だけど、
弟嫁みたいな洗い方する人のほうが多数派だと思う
むしろ今まで会ったことないの?
本人には直接言ってないんだろうけど、
家事のやり方なんか人それぞれなんだからこだわりあるなら自分でやるしかないよ
私もシンクに置いてまとめてすすぐのは嫌派だけど、
弟嫁みたいな洗い方する人のほうが多数派だと思う
むしろ今まで会ったことないの?
本人には直接言ってないんだろうけど、
家事のやり方なんか人それぞれなんだからこだわりあるなら自分でやるしかないよ
>>272
自分はシンクは洗っているから平気で置く派だが、
それぞれにやり方はあるにしろ家主は272だから管理権限がある。
やって欲しいやり方があるなら面倒でも細かく指示して
その通りにやってもらう方がお互いのためだと思う。
シンクに置かないで洗ってと頼んで、弟嫁が了解してその通りに従ったら、
弟嫁はガサツだが素直な人と位置付けてコトメ根忄生をなだめられるし食器も清浄。
従わなかったらもう次は頼まなければそれはそれで二度とモヤモヤしないですむ。
弟嫁に期待せず、コトメ根忄生を育てるか一回一回リセットして貯めないように心がけるかを
自分で決めて行動した方がいい。
>>274 >>275
人と洗い物する事がないからシンクへ重ねるやり方の人に会ったことがなかった
母と姑はシンクへ重ねずに洗ったものから濯いで水切りラックに置いているから
次からは頼まず自分でやることにするね
自分はシンクは洗っているから平気で置く派だが、
それぞれにやり方はあるにしろ家主は272だから管理権限がある。
やって欲しいやり方があるなら面倒でも細かく指示して
その通りにやってもらう方がお互いのためだと思う。
シンクに置かないで洗ってと頼んで、弟嫁が了解してその通りに従ったら、
弟嫁はガサツだが素直な人と位置付けてコトメ根忄生をなだめられるし食器も清浄。
従わなかったらもう次は頼まなければそれはそれで二度とモヤモヤしないですむ。
弟嫁に期待せず、コトメ根忄生を育てるか一回一回リセットして貯めないように心がけるかを
自分で決めて行動した方がいい。
>>274 >>275
人と洗い物する事がないからシンクへ重ねるやり方の人に会ったことがなかった
母と姑はシンクへ重ねずに洗ったものから濯いで水切りラックに置いているから
次からは頼まず自分でやることにするね
>>272
食器をスポンジで泡々にする→洗い流す→水切りラックに置く
→次の食器をスポンジで泡々にする
の順でやるべきってこと?
それだと水が勿体ないから、全部の食器を泡々にして、シンクに重ねて置いてってやってるなぁ
友人のとこに遊びに行った時も、そうしてる家が多かったような?
>>276
シンクへ置くっていうのがどうしても受け入れられなくて…
そうなんだ、弟嫁のやり方が多数派なんだね
食器をスポンジで泡々にする→洗い流す→水切りラックに置く
→次の食器をスポンジで泡々にする
の順でやるべきってこと?
それだと水が勿体ないから、全部の食器を泡々にして、シンクに重ねて置いてってやってるなぁ
友人のとこに遊びに行った時も、そうしてる家が多かったような?
>>276
シンクへ置くっていうのがどうしても受け入れられなくて…
そうなんだ、弟嫁のやり方が多数派なんだね
>>272は子無し?、って突っ込み待ち?
>>277
子供いるいない関係ある?
子供いるいない関係ある?
シンクに置かないとすれば食べ終わったらワークトップに全員分置くの?
それとも下げてくるのを待ち構えて洗う感じかな?
すぐに洗える時はいいけど後になる時もあるし
食洗機に入れるにしても油汚れとか先に流しておきたいかな
帰省して複数人で洗う時ぐらいね洗う→流す→拭くの流れ作業
それでも途中一旦シンクに置くわ
ルールはそれぞれね
それとも下げてくるのを待ち構えて洗う感じかな?
すぐに洗える時はいいけど後になる時もあるし
食洗機に入れるにしても油汚れとか先に流しておきたいかな
帰省して複数人で洗う時ぐらいね洗う→流す→拭くの流れ作業
それでも途中一旦シンクに置くわ
ルールはそれぞれね
アイ シンク ソー
>>281
審議中
審議中
>>280
シンクの皿を手に取る→洗剤つけて皿を手洗い→皿を片手に水を出す
→皿を濯ぐ→皿を片手に水を止める→皿をラックへ→最初に戻る
てことかと
>>281
私は好きよ
シンクの皿を手に取る→洗剤つけて皿を手洗い→皿を片手に水を出す
→皿を濯ぐ→皿を片手に水を止める→皿をラックへ→最初に戻る
てことかと
>>281
私は好きよ
>>284
泡がついた皿をもう一度シンクに置かない、なのね理解した
毎回水止めたらすごく時間かかるね
泡がついた皿をもう一度シンクに置かない、なのね理解した
毎回水止めたらすごく時間かかるね
文化住宅でシンクが狭く洗剤もよく泡立たなかった昭和の頃は、
飲食店みたいに洗い桶を用意してそこに暖かい洗剤水を作って桶の中で洗って、
それから水を出して濯いで水切りカゴに入れてたのが一般的だと思う。
飲食店みたいに洗い桶を用意してそこに暖かい洗剤水を作って桶の中で洗って、
それから水を出して濯いで水切りカゴに入れてたのが一般的だと思う。
>>285
実家に洗い桶あったけどそういう使い方だったんだ?
洗うまでのこびりつき防止策だと思ってた
実家に洗い桶あったけどそういう使い方だったんだ?
洗うまでのこびりつき防止策だと思ってた
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/