水. 11月 27th, 2024

31: 名無しさん@HOME 2015/03/18(水) 01:11:35.58 0
長くなりますが、ご意見お願いします。
結婚を控えている26歳女です。
私は別の会社で働きながら母の会社を手伝っており、
そこで働く男忄生と知り合い交際に至りました。
行く行くは婚約者が母の会社を継ぐことになると思います。
私たちは婚約前に同棲を始めたのですが、
初期費用含め引越し費用と家具は、私の貯金からと、
私の親が出してくれたお金と半々ほどで賄いました
(総額100万円強)。
それを知った婚約者のご両親から、
後日婚約者伝に10万円頂きました。

婚約者から婚約指輪は頂き、
私個人の貯金から同額のお返しをしました。
婚約者はそれで貯金が尽きた為、結婚指輪は私が用意する予定です。

結納は行わず、食事会費用は私の父が出してくれました
(私と婚約者が招待すると言ったのですが、
 婚約者は貯金がないため結局私が出すことを知っているので)

結婚式は私の母が出すと言いましたが、
元々私が挙げたくない事と、
婚約者のご家族の事情で行わない事になりました。

以上を踏まえ、我が家の父母は
「婿に来てもらえ」と憤っています。
「別に形式が大切なわけではない。
 お金が欲しいわけでもない。
 でも嫁に欲しいという態度ではないのではないか。
 こちらから結納をしてくださいと言うのもおかしいし、
 結納をしたいわけでもない。
 でもこの流れで嫁に来いというのは筋が通らない。」
と言うのです。

婚約者のご両親から
「結納はどうするか」
「食事会の費用はウチが持とうか」
など聞いてくれれば断って終われたのですが、
聞かれる前に
最近はそういうのもやらないからねー」
「フランクな食事会にねー」と言われてしまい、
何も言えずそのまま流してしまいました。

ちなみに婚約者のご家庭は
我が家と同じかそれ以上にお金には余裕があります。

婚約者、もしくは婚約者のご両親に、
何と伝えれば良いのでしょうか。
お金が欲しいわけではないという私両親の言い分も分かるのですが、
どうしても「結局お金でしょ」と
なりそうで伝え方を考えてしまいます。
いきなり「婿に来てください」とも言えませんし、困っています。

事前に私が婚約者に
「結納をするのが嫁家への礼儀だし、
 しないなら食事会費用くらいそちらで持って」
と言わなければいけなかったのでしょうか。


続きを読む

By okan777