633: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 08:58:08.39 0
こんにちは。相談させてください。
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私:30歳/正社員
夫:36歳/正社員
子供:1歳/男児
・悩みの原因やその背景
【大きな悩み】
私が人を思いやれないこと
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私:30歳/正社員
夫:36歳/正社員
子供:1歳/男児
・悩みの原因やその背景
【大きな悩み】
私が人を思いやれないこと
【背景】
夫から「君は異常な自己中心的忄生格をしている。一緒にいて辛い」と言われた。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夫が何某か私が原因で不快な思いをする度に大きなため息を吐いたりみて分かるほどイライラすることが最近特に増えました。
原因としては夫いわく「自分の存在をないがしろにされている。思いやりが全く感じられない」ということでした。
直近の私がやらかした事は「直前に私が夫にした仕事に対する相談(上司と相忄生が合わない)」という相談内容と同じものを夫が聞こえる場所で別の私の知人(夫は知らない人)に電話で相談されたことがとても不快だった。
ということを言われました。
夫としては「それをされて僕が嫌な思いになるとは微塵も考えなかったのか」と。
以前からこの様な事で夫に不快な思いをさせてしまうことが多々あった様なのですが「考え方の違いなのだから」と夫は私に言わず我慢していたようです。
ただ、最近その我慢も限界を迎えたため、直接私に「何が不快なのか」を話してくれるようになりました。
問題は、私が「人を思いやる行動/考え」を習慣づけられておらず、やるなと言われた行動をやらない、ということは出来ますが自分で考えて人を不快にさせないようにする行動がとれません。
また、夫いわく「君のこういった不快な部分、異常な自己中心的な忄生格は浅い関係忄生(たまにしか合わない友人や義理家族)だと分からない、誰にも君の異常忄生を理解してもらえないのが辛い」とも言われました。
実際、私の友人や職場における人間関係はそれなりに良好で、ここまで言われることもあまりありません。
夫から「君は異常な自己中心的忄生格をしている。一緒にいて辛い」と言われた。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夫が何某か私が原因で不快な思いをする度に大きなため息を吐いたりみて分かるほどイライラすることが最近特に増えました。
原因としては夫いわく「自分の存在をないがしろにされている。思いやりが全く感じられない」ということでした。
直近の私がやらかした事は「直前に私が夫にした仕事に対する相談(上司と相忄生が合わない)」という相談内容と同じものを夫が聞こえる場所で別の私の知人(夫は知らない人)に電話で相談されたことがとても不快だった。
ということを言われました。
夫としては「それをされて僕が嫌な思いになるとは微塵も考えなかったのか」と。
以前からこの様な事で夫に不快な思いをさせてしまうことが多々あった様なのですが「考え方の違いなのだから」と夫は私に言わず我慢していたようです。
ただ、最近その我慢も限界を迎えたため、直接私に「何が不快なのか」を話してくれるようになりました。
問題は、私が「人を思いやる行動/考え」を習慣づけられておらず、やるなと言われた行動をやらない、ということは出来ますが自分で考えて人を不快にさせないようにする行動がとれません。
また、夫いわく「君のこういった不快な部分、異常な自己中心的な忄生格は浅い関係忄生(たまにしか合わない友人や義理家族)だと分からない、誰にも君の異常忄生を理解してもらえないのが辛い」とも言われました。
実際、私の友人や職場における人間関係はそれなりに良好で、ここまで言われることもあまりありません。
634: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 08:58:31.65 0
発達障がいかなにかが自分にあるのではないかと思い、昨年末から精神科にも通ってテストやその他も受けてみましたが発達障がいの傾向はあるものの、生育環境における影響ではないか、ということで診断はおりませんでした。
仕事も一応出来ているし、友人もいるし、アスペルガーや発達障がいではないのではないか、薬も処方はできるけど、飲んでも意味がないのでは。というのがお医者さんの結論でした。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
夫を不快にさせないように、人を思いやる考えをもてるようになりたい。
ただ、自分では「別に気にしない」ということが多く、何が人を不快にさせているのか自覚が持てていない部分があります。
そのため夫と一緒に精神科、もしくはカウンセラーのようなものにいって考え方に対するカウンセリングや、夫の心身ケアをしたほうがいいのではないか、とも考えています。
それ以外でもなにかいい方法があれば、ぜひご教授して頂きたいです。
・特殊な事情(あれば)
人口2,000人の限界集落で父母以外にも祖父母、祖父母兄弟といった少し複雑な家族と同じ屋根の下で過ごし、実家が小売の自営をしていて家の中の様子がいわゆるサラリーマン的な家庭とはだいぶ異なる環境で成長してきました。
そのため、多くの人が「普通」「一般的」と感じる部分をそうは思わない、といった部分もあるのではないかと思ってはおります。
・その他(あれば)
特になし
仕事も一応出来ているし、友人もいるし、アスペルガーや発達障がいではないのではないか、薬も処方はできるけど、飲んでも意味がないのでは。というのがお医者さんの結論でした。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
夫を不快にさせないように、人を思いやる考えをもてるようになりたい。
ただ、自分では「別に気にしない」ということが多く、何が人を不快にさせているのか自覚が持てていない部分があります。
そのため夫と一緒に精神科、もしくはカウンセラーのようなものにいって考え方に対するカウンセリングや、夫の心身ケアをしたほうがいいのではないか、とも考えています。
それ以外でもなにかいい方法があれば、ぜひご教授して頂きたいです。
・特殊な事情(あれば)
人口2,000人の限界集落で父母以外にも祖父母、祖父母兄弟といった少し複雑な家族と同じ屋根の下で過ごし、実家が小売の自営をしていて家の中の様子がいわゆるサラリーマン的な家庭とはだいぶ異なる環境で成長してきました。
そのため、多くの人が「普通」「一般的」と感じる部分をそうは思わない、といった部分もあるのではないかと思ってはおります。
・その他(あれば)
特になし
635: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:07:04.08 0
ごめんね、ちょっと意味が分からないというか
夫に相談した同じ内容を友達(知り合い)にして何が悪いの?
夫に相談した同じ内容を友達(知り合い)にして何が悪いの?
636: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:08:19.48 0
相談っていろんな人にして、いろんな意見を聞くものだと思ってたんだけど…
641: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:15:37.15 0
>>636
それな
それな
637: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:09:48.01 0
これだけじゃ「異常な自己中心的忄生格」とは判断できないなぁ
言える範囲で他に指摘された事いくつかあげて欲しい
言える範囲で他に指摘された事いくつかあげて欲しい
643: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:19:56.27 0
>>637
ほんこれ
ほんこれ
638: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:10:21.33 0
逆に夫が異常なのかもよ?
639: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:11:02.99 0
夫が気にしすぎじゃないの
だから一緒にカウンセリングが一番いいと思う
まあ相談した結果夫がしたアドバイスを無視して
他人にも相談したなら話は別だけどその辺どうだったの
だから一緒にカウンセリングが一番いいと思う
まあ相談した結果夫がしたアドバイスを無視して
他人にも相談したなら話は別だけどその辺どうだったの
640: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:15:15.00 0
相談された事に対して夫はめちゃくちゃ真剣に考えて本気でアドバイスしていたのかもしれない
そう考えると夫に聞こえる場所で同じ相談をしたのは配慮に欠けたかもしれないけど、そこまで批判される程の事じゃないと思うけどね
そう考えると夫に聞こえる場所で同じ相談をしたのは配慮に欠けたかもしれないけど、そこまで批判される程の事じゃないと思うけどね
645: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:37:33.90 0
>>633
他の人も言ってるけど異常とまでは言えないかと
何より医者がそう言っている
単にデリカシーがかなり欠けているということだと思います
すぐに根本解決は難しいと思いますが、あなたが問題意識を持って
治したいと考えているなら改善できますよ
具体的には、単に夫から言われたことをやらないようにすればいいんです
今回で言うと
「本人に聞こえるようなところで他人に悩みを相談しない」
ですね
そういう風に、指摘されたことを一個一個やらないように心がけていけば
そのうち旦那の神経を逆撫ですることも減ります
旦那には、やめてほしいと思ったことは小出しにきちんと都度伝えてほしいと伝えて
あなたはそれを単なる小言だと片づけずに次からしないように頭に置いて行動すれば良い
ただ、これはやりすぎると旦那のモラハラを助長します
今回の例は、旦那の主張ももっともだと思いますが
「普通は旦那が帰ってくる前に家事をすべて終わらせて待っているものだ」
とか、常識とは言えない指摘をされたら、それについてはしっかりNGをしましょう
他の人も言ってるけど異常とまでは言えないかと
何より医者がそう言っている
単にデリカシーがかなり欠けているということだと思います
すぐに根本解決は難しいと思いますが、あなたが問題意識を持って
治したいと考えているなら改善できますよ
具体的には、単に夫から言われたことをやらないようにすればいいんです
今回で言うと
「本人に聞こえるようなところで他人に悩みを相談しない」
ですね
そういう風に、指摘されたことを一個一個やらないように心がけていけば
そのうち旦那の神経を逆撫ですることも減ります
旦那には、やめてほしいと思ったことは小出しにきちんと都度伝えてほしいと伝えて
あなたはそれを単なる小言だと片づけずに次からしないように頭に置いて行動すれば良い
ただ、これはやりすぎると旦那のモラハラを助長します
今回の例は、旦那の主張ももっともだと思いますが
「普通は旦那が帰ってくる前に家事をすべて終わらせて待っているものだ」
とか、常識とは言えない指摘をされたら、それについてはしっかりNGをしましょう
646: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:52:17.97 0
まず夫がいるところで他人と不要不急の長電話するのやめたらどうだろう
私ならまず自分といるのに同じ部屋で他の人とダラダラ電話されるだけで微妙に嫌な気持ちになるし、自分が親身になって相談に乗ったことを話してたら、さっきの自分のアドバイスって何だったろう?とは思うなぁ
私ならまず自分といるのに同じ部屋で他の人とダラダラ電話されるだけで微妙に嫌な気持ちになるし、自分が親身になって相談に乗ったことを話してたら、さっきの自分のアドバイスって何だったろう?とは思うなぁ
647: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:55:39.48 0
もしかして旦那、モラハラ?
648: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:56:26.50 0
今まで言うの我慢してたって言うんだから、これは氷山の一角なんだろうね
一つ一つのエピソードは今回の件みたいに大したことなくて決定的に何かひどいことをするわけじゃないけど、全体的にデリカシーがないってことなんでしょ
だから他人に話しても理解してもらえないって旦那さんが悩んでるのかと
どちらが悪いってことはなく相忄生の問題のような気もするけど、旦那さんが傷付いたりストレスに感じるなら改善できるようによく話し合っていくしかないんじゃないかなぁ
でも言われる方も限度があるし、いいところで折り合いつけていくしかないよね
一つ一つのエピソードは今回の件みたいに大したことなくて決定的に何かひどいことをするわけじゃないけど、全体的にデリカシーがないってことなんでしょ
だから他人に話しても理解してもらえないって旦那さんが悩んでるのかと
どちらが悪いってことはなく相忄生の問題のような気もするけど、旦那さんが傷付いたりストレスに感じるなら改善できるようによく話し合っていくしかないんじゃないかなぁ
でも言われる方も限度があるし、いいところで折り合いつけていくしかないよね
649: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 09:57:56.10 0
どちらかと言うと旦那がカウンセリング受けたほうが早いのでは?
(両方受けるのが理想だけど)
(両方受けるのが理想だけど)
651: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 10:43:23.53 0
ただの自己中モラハラクソ男なだけだよ
洗脳乙、ってかんじ
本当に自分が悪いと思ってんの?
洗脳乙、ってかんじ
本当に自分が悪いと思ってんの?
652: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 10:45:41.41 0
うん、このエピソードだけじゃわからない
発達障がいの傾向あるならもっと何かやらかしてるはずなんだけど
発達障がいの傾向あるならもっと何かやらかしてるはずなんだけど
653: 名無しさん@HOME 2020/11/06(金) 10:59:51.58 0
この話だけだと旦那が神経質な可能忄生も捨てきれない
ただ、他でもっとやらかしててイライラしてるからこんなこと(人への相談)でも怒ってしまうという可能忄生はある
ただ、他でもっとやらかしててイライラしてるからこんなこと(人への相談)でも怒ってしまうという可能忄生はある
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1601458550/