土. 11月 23rd, 2024
108 :鬼女日記 2010/01/16(土) 16:35:36 0
ありがとうございます。
今度結婚式をあげるのですが、お互い仕事と実家の都合で、招待客を呼ぶと
大変な人数になるのと、予算の都合とで、地味婚にするよう、話しあっていました。
もう式場も予約しており、招待客は全員で30人程の本当に近い人達ばかりにして、
席もほとんど決まっています。(両家の結納の時に、了承ももらっていました)

話が変わったのが、今年のお正月。新年の挨拶の際に、義理の両親になる方が、
突然「式には、私どもの知り合いの政治家の先生を呼ぶ。あなたの方も、知り合いの
政治家の先生をご招待してください」と言い出しました。
正直、知らない人達を呼ぶぐらいなら、お世話になった方や友人を呼びたいのですが、
「格式」や「親の最後のわがまま」と言い、聞いてくれません。また、政治家の先生二人が
座るために、お互いの親戚を一人ずつ削る、という話にもなっていました。(夫婦で呼ぶ予定
だった、叔父・叔母を、叔父だけにするような感じです)
夫となる彼も、「親がそこまで気にするんだから、よほどの気持ちだ。俺はそれを汲みたい。
お前は政治家の知り合いがいないから、嫌がってるのか?」と的外れなことを言います。
別に、親戚でもない家の結婚式に招かれても、相手も嬉しくないだろうと思って、「考えさせてください」
と言って、現在に至ります。私の両親も、「向こうがそこまでおっしゃるなら、呼べるよ」とは言ってくれて
いますが…。何だか、ここで言うことを聞いていいのかどうか…。
ちなみに彼の家が呼ぶと言っている政治家さんは、議員さんではありますが、知名度は
あまりありません…。「呼べないのか」と言われたので、釣り合わないぐらいの大臣経験者
みたいな人を呼んでやろうか、とも思ったのですが(父の仕事関係でつながりあるので)、
それも何か違う気がして、鬱々としています。
結局、周囲に相談していたところ、友人にここを勧められました。

第三者の意見を聴きたいのですが、この件に関して、率直に、どう思いますか。
ご意見お聞かせください。
続きを読む