342 :名無しさん@おーぷん
最近車椅子になりました
旦那がいないと自力での移動もままなりません
週末私でも使える家具や料理道具を買いに旦那に連れられて大きなモールに行きました
クリスマスイベントが始まったばかりなようで、芸人がきてるらしく、人がたくさんいました
そこのモールはトイレが大きく、普通のトイレは10個以上並んでいますが、その日はイベントもあったからか、列ができていました
トイレの列は車椅子用のトイレの前にも続いていて、入れませんでした
↓こんな感じです
【人 】←普通のトイレ入り口
□ 人
↑ 人
車 人
椅 人
子 人
ト 人
イ 人人人人人人人人人人人人人人人
レ (男女で2列に並んでます)
旦那に確認してもらうとトイレは使用中でしたので、人の列の右側で待ってました
数分すると中からお姉さんが歩いて出てきました
私を見るとびっくりした顔をして「すみませんでした」と謝られました
私はすぐに「いえ、誰でも使えるトイレですから」と返して車椅子用トイレに入ろうとしました
すると列に並んでいた方から「順番守りなさいよ!」と入り口を防がれてしまいました
「すみません、並んでましたか?」と伝えると、女性は普通のトイレの一番後ろを指差し、「あそこに決まってるでしょ」と言われました
そして並んでた方がするっと車椅子用のトイレに入られてしまいました
イベントが終わったせいか、列は最初より三倍ほどにも伸びてました
そのまま旦那に押されて列の後ろに並んだんですが、下半身が動かなくなってから尿意のコントロールが下手になっていて、あらためて10分程並んだらもう尿意がきつかったです
列は進んで車椅子用のトイレまできたらまた使用中で、でも列は進んで私の前があきました
後ろから「進まないなら並ばないでよけて、邪魔です」と言われ、列から離れて待ちました
その後すぐに車椅子用のトイレがあいたんですが、それをまた列に並んでいた人が入ろうとして、一連のことを見ていた人が止めて私に譲ってくださいました
結局人に迷惑をかけてしまった
車椅子になってから初の遠出だったので、トイレ事情がわからず外で粗相をしそうでした
旦那も慣れない車椅子の操作に四苦八苦で周りに気を使う余裕もなさそうです
混雑してるトイレで車椅子の場合はどうやって待つのがスムーズなんでしょうか?
旦那がいないと自力での移動もままなりません
週末私でも使える家具や料理道具を買いに旦那に連れられて大きなモールに行きました
クリスマスイベントが始まったばかりなようで、芸人がきてるらしく、人がたくさんいました
そこのモールはトイレが大きく、普通のトイレは10個以上並んでいますが、その日はイベントもあったからか、列ができていました
トイレの列は車椅子用のトイレの前にも続いていて、入れませんでした
↓こんな感じです
【人 】←普通のトイレ入り口
□ 人
↑ 人
車 人
椅 人
子 人
ト 人
イ 人人人人人人人人人人人人人人人
レ (男女で2列に並んでます)
旦那に確認してもらうとトイレは使用中でしたので、人の列の右側で待ってました
数分すると中からお姉さんが歩いて出てきました
私を見るとびっくりした顔をして「すみませんでした」と謝られました
私はすぐに「いえ、誰でも使えるトイレですから」と返して車椅子用トイレに入ろうとしました
すると列に並んでいた方から「順番守りなさいよ!」と入り口を防がれてしまいました
「すみません、並んでましたか?」と伝えると、女性は普通のトイレの一番後ろを指差し、「あそこに決まってるでしょ」と言われました
そして並んでた方がするっと車椅子用のトイレに入られてしまいました
イベントが終わったせいか、列は最初より三倍ほどにも伸びてました
そのまま旦那に押されて列の後ろに並んだんですが、下半身が動かなくなってから尿意のコントロールが下手になっていて、あらためて10分程並んだらもう尿意がきつかったです
列は進んで車椅子用のトイレまできたらまた使用中で、でも列は進んで私の前があきました
後ろから「進まないなら並ばないでよけて、邪魔です」と言われ、列から離れて待ちました
その後すぐに車椅子用のトイレがあいたんですが、それをまた列に並んでいた人が入ろうとして、一連のことを見ていた人が止めて私に譲ってくださいました
結局人に迷惑をかけてしまった
車椅子になってから初の遠出だったので、トイレ事情がわからず外で粗相をしそうでした
旦那も慣れない車椅子の操作に四苦八苦で周りに気を使う余裕もなさそうです
混雑してるトイレで車椅子の場合はどうやって待つのがスムーズなんでしょうか?