13 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 09:22:11 ID:cWqTvaFP
2年息子、昨日の夕方、机の上にあったおもちゃに「しね、お母さん」と書いてあるのを偶然発見。確実に息子の字。問いつめると、自分じゃないと嘘をつく。その後は一応謝るものの、保身の為の嘘を繰り返す。今は反省している様子だけで、なんかもう全てに脱力
14 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 09:39:48 ID:FX7hX2Xn
>>13
微妙にズレるけど、3年生の息子、先週「絶対使っちゃいけない字を習ったよ」と言って「タヒ」を習ってきた。
3年生でさえも、タヒってその程度でしか理解出来ないみたい。
きっと息子さんも深くは意味が解ってないと思う。
ペットを飼ってるとか、祖父母とかの身近な人のタヒを経験してないと、大人だってなかなか実感わかない。
いい機会だと思ってきちんと話してやれば問題ないと思う。
「しね、ババア」になる前に教えておけば大丈夫だよ、きっと。
微妙にズレるけど、3年生の息子、先週「絶対使っちゃいけない字を習ったよ」と言って「タヒ」を習ってきた。
3年生でさえも、タヒってその程度でしか理解出来ないみたい。
きっと息子さんも深くは意味が解ってないと思う。
ペットを飼ってるとか、祖父母とかの身近な人のタヒを経験してないと、大人だってなかなか実感わかない。
いい機会だと思ってきちんと話してやれば問題ないと思う。
「しね、ババア」になる前に教えておけば大丈夫だよ、きっと。
16 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 10:09:56 ID:IwFh4UgF
>>13
>問いつめると、自分じゃないと嘘をつく。
問いつめられたら、そりゃ怖くて嘘つくでしょ。
書かれてあったのが自分だったからショックなのは分かるけど、
嘘をついた理由が、この事に対しての良心の呵責からか、
怒られるのがいやなだけなのかどっちだろう?
もし後者なら息子さんの内面がすごく心配だ。
ちょっと冷静になって、なぜ息子さんがそんな事を思ったのか
ちゃんと「話して」みた?
親が感情だけで話すと子供は自分の意見を言えなくなるよ。
今は嘘を繰り返す事が問題なんじゃなくて、
なぜそんな気持ちになったのかを考えるのが先だと思う。
>問いつめると、自分じゃないと嘘をつく。
問いつめられたら、そりゃ怖くて嘘つくでしょ。
書かれてあったのが自分だったからショックなのは分かるけど、
嘘をついた理由が、この事に対しての良心の呵責からか、
怒られるのがいやなだけなのかどっちだろう?
もし後者なら息子さんの内面がすごく心配だ。
ちょっと冷静になって、なぜ息子さんがそんな事を思ったのか
ちゃんと「話して」みた?
親が感情だけで話すと子供は自分の意見を言えなくなるよ。
今は嘘を繰り返す事が問題なんじゃなくて、
なぜそんな気持ちになったのかを考えるのが先だと思う。
17 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 10:38:49 ID:bJFX882X
問い詰めるのは逆効果だと思うな。>13
そりゃあ、追い詰められたら、人間誰しも保身のために嘘をつくよ。
保身のための嘘を繰り返しつくくらい問い詰めたのか…と、
どちらかというとそのお母さんの怒り方が問題かも、とさえ思えた。
前の事とか持ち出したり、子どもの理屈の揚げ足とったりして
怒ったりしなかった?それ、逆効果になるよ。
見つけたのは昨日夕方かもしれないけど、実際書いたのは
いつか分からないよね。もしかしたら、怒られた直後に気が高ぶっていて
書いたのかもしれない。その辺の事情は聞いてみたのかな?
ショックと怒りを感じて問い詰めちゃった気持ちはわかるけど、
問い詰めるんじゃなくって、冷静に話し合わないといけないんじゃないかな。
言葉の持つ意味とか、それを見た人が受けるイメージとか。
できれば、お父さんに間に入ってもらって、諭してもらう方がいいのかも。
自分が書かれたって事は、どうしても感情的になりがちだし、
同性の方が説得力があるって事もあるからね。
うちも叱ると「あっちいけ!」とかキツイ言葉を使い出すから、その都度「悪い言葉を使って
人を傷つけたら、それは全部自分に返ってくるんだよ」と言い続けてる。
それでも叱られて気が高ぶっている時は、なかなか受け入れられないみたいだけど、
それでも冷静になれば分かると思って、言うようにしている。
また、親同士も、そういった言葉は使わないようにしているよ。
意外と子どもは気がつかないところで見ているからね…。
そりゃあ、追い詰められたら、人間誰しも保身のために嘘をつくよ。
保身のための嘘を繰り返しつくくらい問い詰めたのか…と、
どちらかというとそのお母さんの怒り方が問題かも、とさえ思えた。
前の事とか持ち出したり、子どもの理屈の揚げ足とったりして
怒ったりしなかった?それ、逆効果になるよ。
見つけたのは昨日夕方かもしれないけど、実際書いたのは
いつか分からないよね。もしかしたら、怒られた直後に気が高ぶっていて
書いたのかもしれない。その辺の事情は聞いてみたのかな?
ショックと怒りを感じて問い詰めちゃった気持ちはわかるけど、
問い詰めるんじゃなくって、冷静に話し合わないといけないんじゃないかな。
言葉の持つ意味とか、それを見た人が受けるイメージとか。
できれば、お父さんに間に入ってもらって、諭してもらう方がいいのかも。
自分が書かれたって事は、どうしても感情的になりがちだし、
同性の方が説得力があるって事もあるからね。
うちも叱ると「あっちいけ!」とかキツイ言葉を使い出すから、その都度「悪い言葉を使って
人を傷つけたら、それは全部自分に返ってくるんだよ」と言い続けてる。
それでも叱られて気が高ぶっている時は、なかなか受け入れられないみたいだけど、
それでも冷静になれば分かると思って、言うようにしている。
また、親同士も、そういった言葉は使わないようにしているよ。
意外と子どもは気がつかないところで見ているからね…。
19 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 10:59:46 ID:Uce4Ax03
>13
ちょっと力入りすぎてるかも。
「絶対誰にも使っちゃいけない言葉だ」「言葉には言霊ってものがあって…」とか
本人が「あ、悪いことしちゃったんだな」と気付くまで話したら「しね」の前に「優しいし
可愛い(しね、お母さん)」とか適当に笑える文に直して仲直りとか。
ちょっと力入りすぎてるかも。
「絶対誰にも使っちゃいけない言葉だ」「言葉には言霊ってものがあって…」とか
本人が「あ、悪いことしちゃったんだな」と気付くまで話したら「しね」の前に「優しいし
可愛い(しね、お母さん)」とか適当に笑える文に直して仲直りとか。
20 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 12:19:23 ID:fC5jIi/T
私も子供の頃、母に叱られた直後に「しね」って書いた事がある…。
意味がよく分かってなかったんだ。
何か理不尽な叱られ方をしたと感じた後に、書きなぐった記憶がある。
もちろん本気じゃないし、母が傷ついているのを見て後悔したよ。
>>13さんのお子さんも、例えば誤解から叱られた時や、反論する時間を貰えなかった時に
自分の気持ちを持て余して、すごく攻撃的な言葉を使ってしまったのかもしれないよ。
こんな私も子供の頃から母の事が好きだし、今でも仲良しだよ。
心配しすぎないで、普段からよくお子さんの話を聞いてあげて欲しいと思う。
意味がよく分かってなかったんだ。
何か理不尽な叱られ方をしたと感じた後に、書きなぐった記憶がある。
もちろん本気じゃないし、母が傷ついているのを見て後悔したよ。
>>13さんのお子さんも、例えば誤解から叱られた時や、反論する時間を貰えなかった時に
自分の気持ちを持て余して、すごく攻撃的な言葉を使ってしまったのかもしれないよ。
こんな私も子供の頃から母の事が好きだし、今でも仲良しだよ。
心配しすぎないで、普段からよくお子さんの話を聞いてあげて欲しいと思う。
21 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 14:16:26 ID:s+IIbazz
私も20さんと同じ。洗濯機の上のカバーみたいな布に青ボールペンで書いた「バカ しね」
今でもはっきり覚えてる‥。
叱られ反論許されず高ぶった気持ちのもっていきようがなくて。
デスノートwとかに鬱々と文章にしたためたんじゃなくおもちゃに書いたとあるから、たぶん突発的。
お母さんにバレた!のは明白だから内省すると思う。
うちは母が見て見ぬ振りをしてくれたから一層後悔して反省したもの。
今でもはっきり覚えてる‥。
叱られ反論許されず高ぶった気持ちのもっていきようがなくて。
デスノートwとかに鬱々と文章にしたためたんじゃなくおもちゃに書いたとあるから、たぶん突発的。
お母さんにバレた!のは明白だから内省すると思う。
うちは母が見て見ぬ振りをしてくれたから一層後悔して反省したもの。
23 :13 2009/07/02(木) 16:46:19 ID:cWqTvaFP
皆さんレスありがとうございました。息子は書いた事自体、書いた理由さえすっかり忘れていたようです。理由はささいな事で、突発的に書いてしまったのではないかと思います。見つけた時に私が激高しているので、なんとか場を静めようと、とりつけた理由を話し、
24 :13 2009/07/02(木) 17:06:16 ID:cWqTvaFP
話しが二転三転し、結果嘘をついた事となりました。夕べ主人と三人で話しあい、泣いて謝ってきたので、事の重みは解ってくれたと思います。実は年長時代に友達とトラブルがあり、それ以来息子の話しを全て信じることが出来ず、疑ぐってしまっていました。
25 :13 2009/07/02(木) 17:13:53 ID:cWqTvaFP
そして今回の事があり、またか!という思いが高まり、感情的に叱ってしまいました。情けないことです。皆さんのご意見とても参考になりました。未熟者で親としてどうするべきか、まだまだ模索中ですが、今後は冷静に話しあっていきます。ありがとうございました。
27 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 17:26:09 ID:IwFh4UgF
>>23
もしまた冷静になれないような出来事があったら、即座に問い質すのではなく、
「ちゃんと話し合えるように」まずは冷静になるようにした方がいいと思う。
その為には逃げもありだと思うし、その時に立ち向かっても良い結果にはならないよ。
貴方は息子さんへの信頼を失いかけてるかも知れないけど、
もし息子さんが親への信頼を損なうような事になったら、取り返しがつかなくなる恐れがある。
大人でも信頼回復には難しいんだもん。子供なら尚更だよね。
何か起こって感情が爆発しそうになった時の為に、
自分の精神を安定させてくれる何かを見つけておくといいと思う。
もしまた冷静になれないような出来事があったら、即座に問い質すのではなく、
「ちゃんと話し合えるように」まずは冷静になるようにした方がいいと思う。
その為には逃げもありだと思うし、その時に立ち向かっても良い結果にはならないよ。
貴方は息子さんへの信頼を失いかけてるかも知れないけど、
もし息子さんが親への信頼を損なうような事になったら、取り返しがつかなくなる恐れがある。
大人でも信頼回復には難しいんだもん。子供なら尚更だよね。
何か起こって感情が爆発しそうになった時の為に、
自分の精神を安定させてくれる何かを見つけておくといいと思う。
28 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 17:28:48 ID:bJFX882X
携帯からかもしれんが、もちっとまとめて書き込もう>23-24
分かるところに書いてしまうのって、なんだかんだ言って
親に気がついて欲しいんだと思う。
自分はこんなに怒っているんだって事をね。
ある意味、自己主張の現われなんだろう。
>13
大人は結構過去を引きずってしまう傾向があると思う。
あまり昔の事を引きずらずに、息子さんを信じてあげて。
年長の頃よりも、体もだけど心だって成長しているはずだから。
感情的になりやすいと自覚あるみたいだし、これからは一呼吸おくか、
旦那さん交えて話するといいかもしれないね。
乙でした。
分かるところに書いてしまうのって、なんだかんだ言って
親に気がついて欲しいんだと思う。
自分はこんなに怒っているんだって事をね。
ある意味、自己主張の現われなんだろう。
>13
大人は結構過去を引きずってしまう傾向があると思う。
あまり昔の事を引きずらずに、息子さんを信じてあげて。
年長の頃よりも、体もだけど心だって成長しているはずだから。
感情的になりやすいと自覚あるみたいだし、これからは一呼吸おくか、
旦那さん交えて話するといいかもしれないね。
乙でした。
29 :名無しの心子知らず 2009/07/02(木) 18:07:47 ID:fC5jIi/T
嘘をつかれると、親の立場としてはショックな時もあるもんね。
私も叱りすぎていたらしく、子供が以前、大きな嘘をついた事がある。
大人目線で見たら「大変!今叱っておかなくては!」と焦る気持ちも分かるけど、
まずは落ち着いて、叱る前に子供の気持ちの聞き役になった方がいいんだろうね。
その上で親として思うところを静かに話し、子供が考える時間を作る、と…。
もしその場逃れの言い訳や嘘があっても、即座に問い正すのは逆効果かも。
子供は大人ほど説明がうまくないし、自分でも話の収拾がつかなくなったりするから。
私自身も子供の頃、逃げ場を残して引いてもらった時の方が、後ですご~く考えた。
…自分が親になると、その頃の気持ちを忘れてしまいがちでorz
お互いに冷静になれるように頑張ろうね。
私も叱りすぎていたらしく、子供が以前、大きな嘘をついた事がある。
大人目線で見たら「大変!今叱っておかなくては!」と焦る気持ちも分かるけど、
まずは落ち着いて、叱る前に子供の気持ちの聞き役になった方がいいんだろうね。
その上で親として思うところを静かに話し、子供が考える時間を作る、と…。
もしその場逃れの言い訳や嘘があっても、即座に問い正すのは逆効果かも。
子供は大人ほど説明がうまくないし、自分でも話の収拾がつかなくなったりするから。
私自身も子供の頃、逃げ場を残して引いてもらった時の方が、後ですご~く考えた。
…自分が親になると、その頃の気持ちを忘れてしまいがちでorz
お互いに冷静になれるように頑張ろうね。
引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246435204/