木. 11月 21st, 2024


9dd13d52338057ce6d735b58be5aa423_t

881: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 20:07:26.62 0
義実家の隣に現在新築中です。
敷地内別居を打診されていたが、前々から色々ある義両親だったので、うまくやっていく自信がなく、他の土地を探していた所、嫁いだ自覚がないと言われ、主人が味方になるからと泣く泣く隣に建てる事になりました。



881: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 20:07:26.62 0
新居の間取り等散々口出しされ、先日の上棟式での餅投げは最初からやらないと伝えていたにも関わらず、直前になり義父が近所の小学生のためにすると言い出し、結局8畳がいっぱいになる程の物を投げました。
娘は上がれないし、やるつもりもなかったので、私と娘は参加しない予定でした。
前日になり、義母の姉の孫が餅投げをする事になったと言われ、主人もそれは嫌だ、おかしいと抗議したが、聞き入れてもらえず、結局主人も参加しませんでした。
我が家の上棟式なのに誰も参加せず、それでも間違ったことはしていないと何もなかったかの様に新居に口出ししてくる始末です。
もう今後うまくやっていく自信がありません。
ローンを組んでいるので、今更どうにもできず、腹をくくらないといけないとは思いつつ、思い悩む毎日です。
今後何とか快適に過ごしていけるようアドバイスがほしいです。

882: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 20:10:27.09 0
ひとまず全然味方になってないこと全力で旦那に文句言ってストレス解消すれば?

883: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 20:13:20.48 0
長文な上になぜか二重投稿になってしまったのに、ありがとうございます。
義両親を変えることは無理なので、主人でストレス発散するしかないですね。
分かっているけど、心がついていきません。
ありがとうございます。

884: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 20:16:01.22 0
だって義親止めるの旦那の役割だからねぇ

885: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 20:18:50.91 0
そうなんです。
今まで何でも言いなりだった主人が抵抗して止めたにも関わらず暴走したので、主人も参って敷地内別居したことを後悔している様ですが、責任持って間に入ってもらうしかないですよね。

886: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 20:29:16.83 0
止めたのに暴走って言うのは、止まってないんだから意味ないな
本気で止める気なら隣だろうが敷地内だろうが絶縁宣言も有るだろうに

888: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:10:38.19 0
親は捨てられないんだそうです。
私と娘だけでも今後の関わりを断ちたい...
何事もなかったかの様にクリスマスのお誘いメールが届きます。
義両親のせいで悪化した不整脈が酷くなってきました。
娘には大事な祖父母だと思って接してきたけど、向こうはそう思っていない扱いも多々あり、もう限界です...

889: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:12:11.36 0
>主人が味方になるからと泣く泣く隣に建てる事になりました。
本当に見方になってるのなら隣に立てるなんて事態にはなってないよ

890: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:18:35.42 0
>>889
本当ですね...今まで気付きませんでした。
何故か涙が出てきました。
土地は既に主人名義で、校区も良かったので、子どものためには私が我慢すればいいと思っていたのが甘かったです。

891: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:26:05.08 0
自分だけが我慢すればでは終われないよね?
ストレス増大で体調悪化とかだと、家事育児子供にも悪影響だと思うよ

892: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:29:35.54 0
>>890
条件が良い場所ならそのまま賃貸に出しなよ
借りる人には義実家なんて関係ないからマイナス要素にはならないし
ウトメがタヒんでから住めばいい

893: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:35:56.87 0
この場合、最大の敵は配偶者パターンじゃんw

894: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:36:17.18 0
>>891
同居よりマシだと思ったんです。
考えが甘かった自分に自己嫌悪です。

895: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:38:48.72 0
義実家と我が家...周りは田んぼ。
条件は良いんですが、売れない気がします。
主人どうにかできないかお願いしてみます。

896: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:41:11.39 0
>>893
妊娠出産の時も思い返せば敵は主人でした。
陣痛室に義母。分娩後分娩室に義父母。
娘だったので次は男の子ねって言われました。

898: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:50:44.39 0
>>894
過干渉で済まされるレベルではないと思うなら後々のことを考えた方がいいね

899: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:52:51.54 0
ダンナにどうにかしてもらうじゃない、
あなたがどうにかしなきゃ。
お子さん連れて実家に帰ったらいい。
近所の二世帯、引っ越してきたのダンナだけだよ。

900: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 21:58:25.82 0
>>896
それ私なら一生忘れられないわ。
旦那使えないねw

902: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 22:24:33.27 0
母親が参ってしまってからの方が子供にも負担が大きいんじゃないかな?
何を言っても、暖簾に腕押し糠に釘だったら実力行使しか無いだろうね

903: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 22:24:54.41 0
土地が旦那名義はまだマシかも
上に提案がある通り賃貸に出すか安くなってもいいから売れば?

905: 名無しさん@HOME 2016/12/16(金) 22:39:15.56 0
今までされた嫌な言動は全て記録
体調不良も診断書を取っておく
我慢の限界が来た時に役に立つよ
ここ旦那さんに見てもらえば?

911: 名無しさん@HOME 2016/12/17(土) 00:45:20.39 0
皆さんありがとうございます。
義母も義両親で苦労したので、親を突っぱねられない主人の気持ちも分かるので今までやってきたのですが、あまりに理不尽な事が多くて。
もっと主人にしっかりしてもらって二の舞にならないように、子どもに辛い思いさせないように、賃貸も視野に入れて対処していこうと思います。
イライラしてる私が間違っているのかと思っていましたが、スッキリしました。
ここ主人に見せます!
ありがとうございます。

915: 名無しさん@HOME 2016/12/17(土) 09:04:21.43 0
私だったら金属バットで家の柱という柱を倒しまくるけどなあ

917: 名無しさん@HOME 2016/12/17(土) 12:43:45.84 0
旦那の愛は自己愛だろう?
親だけはって言うのは、自分が良い子に思われたいだけ
どんな屁理屈や言い訳をしても、後は全て道具と同じなんだよ

918: 名無しさん@HOME 2016/12/17(土) 14:11:16.25 0
>>917
880です。
無理難題を言われても自分が我慢すればいいと今までやって来たそうです。
それを私や子どもに求めるのは間違っていますよね。
結局私や子どもは親孝行の道具なんですよね。
上棟式から私は連絡を絶っているので、今後も隣に住まなければいけないのなら、一切の接触をしないつもりでいてもらいます。
隣に建てないのは嫁いだ自覚がないと言われた時にやめておけばよかった。

920: 名無しさん@HOME 2016/12/17(土) 15:22:57.89 0
>>918
離婚ちらつかせながらキッチリ〆るべきだね
旦那に危機感持たせた方がいいよ

921: 名無しさん@HOME 2016/12/17(土) 15:32:15.28 0
>>920
専業主婦で下が2歳だから離婚なんてできないだろうと思ってるんでしょうね。
4月から働く予定なのでこっそり貯めておきます。

933: 名無しさん@HOME 2016/12/17(土) 21:57:01.87 0
>>918
家をたてた後、登記の時に住所を分けられたら分けた方がいいよ
保育園とかで同居の祖父母が居たら順位下がるかもしれないし、将来的に施設に入れるときとかもめんどくさくなるから

935: 名無しさん@HOME 2016/12/18(日) 10:17:15.22 0
>>933
ありがとうございます
もう既に住所分かれてるので、そこは何とか大丈夫そうです
主人が先に亡くなったら、迷う事なく姻族関係終了届出しますが、私がもしと思うと、主人だけでは子ども育てられないし、義両親は危機管理がダメなので、子どもの事を考えると
ただでさえ体弱いけど、ストレス溜めて寝込まないようにしなければ