496: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:25:54.21 0
親父が初婚で男児(A)が生まれるも、離婚。
離婚理由はよく知らないが、先妻の有責っぽい。
その子は先妻の元で育つ→立派なニートなパチカスになった。
先妻実家が当時金持ちっぽかったので、自分が有責だし、
養育費イラネ、子供だけよこせ!という離婚だったらしい。
父はその後、おふくろの親父の会社に入社して、
真面目な働きぶりと、おふくろが惚れたのとで、
おふくろ(初婚)と再婚、マスオさんとして働く。俺、妹生まれる。
バブルの苦しい頃も頑張って、祖父の会社を守り、今では祖父の時代より繁盛してる。
Aが今頃になって現れた。自分の母親実家が落ちぶれてニートなパチカスができなくなったから親父に財産よこせ!とかなんとか五月蠅いらしい。
祖父の財産は母に相続された。←ここは手出しできまい。
結婚後親父が事業を大きくして得た財産は親父名義。
だから先妻の子にも相続権はあるんだろ?
親父が頑張って大きくしたといっても、祖父の後ろ楯があればこそだからなぁ。
祖父の貢献度はどうなるんだ、家業を手伝ってきた母親も可哀想だ、と修羅場ってる。
離婚理由はよく知らないが、先妻の有責っぽい。
その子は先妻の元で育つ→立派なニートなパチカスになった。
先妻実家が当時金持ちっぽかったので、自分が有責だし、
養育費イラネ、子供だけよこせ!という離婚だったらしい。
父はその後、おふくろの親父の会社に入社して、
真面目な働きぶりと、おふくろが惚れたのとで、
おふくろ(初婚)と再婚、マスオさんとして働く。俺、妹生まれる。
バブルの苦しい頃も頑張って、祖父の会社を守り、今では祖父の時代より繁盛してる。
Aが今頃になって現れた。自分の母親実家が落ちぶれてニートなパチカスができなくなったから親父に財産よこせ!とかなんとか五月蠅いらしい。
祖父の財産は母に相続された。←ここは手出しできまい。
結婚後親父が事業を大きくして得た財産は親父名義。
だから先妻の子にも相続権はあるんだろ?
親父が頑張って大きくしたといっても、祖父の後ろ楯があればこそだからなぁ。
祖父の貢献度はどうなるんだ、家業を手伝ってきた母親も可哀想だ、と修羅場ってる。
497: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:29:41.97 0
>>496
弁護士一択でしょ
可能な限りのものは生前贈与とか奥さん名義にするとかね
弁護士一択でしょ
可能な限りのものは生前贈与とか奥さん名義にするとかね
498: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:43:27.00 0
>>496
びたいちもんもやらずにすむ方法ひねりだせ
びたいちもんもやらずにすむ方法ひねりだせ
499: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:44:28.46 0
生前贈与やらなにやらで、親父名義の財産を極力少なくしとけばいいのだ。
文句言われたら「入り婿なんだからしょーがない」でおk。
文句言われたら「入り婿なんだからしょーがない」でおk。
500: 496 2012/09/26(水) 09:47:34.68 0
レスどうも、です。
親父はちびちび非課税限度内で
生前贈与しようかと考えてるらしい。←何年かかるんだw
Aはずる賢くてストーカー認定されない程度の地味は嫌がらせを繰り返す。消耗戦に持ち込んで少しでも分捕りたいじゃないだろうか。
親父はちびちび非課税限度内で
生前贈与しようかと考えてるらしい。←何年かかるんだw
Aはずる賢くてストーカー認定されない程度の地味は嫌がらせを繰り返す。消耗戦に持ち込んで少しでも分捕りたいじゃないだろうか。
501: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:50:02.84 0
>>500
まだしてないなら、相続問題に強い弁護士にさっさと相談したほうがいいよ。
パチに使われるぐらいなら、ちょっとぐらい余分に税金払うほうが
マシかもしれないし。
まだしてないなら、相続問題に強い弁護士にさっさと相談したほうがいいよ。
パチに使われるぐらいなら、ちょっとぐらい余分に税金払うほうが
マシかもしれないし。
502: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:52:59.84 0
でも自営業だったら嫌がらせなんか結構あるからねぇ
非課税で生前贈与考えるより、税金払っても生前贈与してもらった方が良いと思うけどね
非課税で生前贈与考えるより、税金払っても生前贈与してもらった方が良いと思うけどね
503: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:55:49.33 0
>>500
非課税限度内でも毎年同じくらいの額を贈与してると
税金逃れとみなされていきなり課税されることがあるから
弁護士もだけどそもそも税理士に相談したほうがいいと思う。
非課税限度内でも毎年同じくらいの額を贈与してると
税金逃れとみなされていきなり課税されることがあるから
弁護士もだけどそもそも税理士に相談したほうがいいと思う。
504: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:56:32.80 0
>>500
なにかで先妻の子にいかないようにほとんどの名義を変えたってのを見たことある。
弁護士に相談するのが一番いいんじゃないかな。
あなた達が成人してるなら相続時精算課税を利用する手もある。
ともかくお父さんが元気なうちに対処したほうがいいね。
なにかで先妻の子にいかないようにほとんどの名義を変えたってのを見たことある。
弁護士に相談するのが一番いいんじゃないかな。
あなた達が成人してるなら相続時精算課税を利用する手もある。
ともかくお父さんが元気なうちに対処したほうがいいね。
505: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 09:57:26.27 0
ニートなパチカスが強欲なら、厄介ばらいができるなら、と
少しやったとして、食いつぶし
また嫌がらせに舞い戻る、に1票。
496の親父さんが生きている限り。
少しやったとして、食いつぶし
また嫌がらせに舞い戻る、に1票。
496の親父さんが生きている限り。
506: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:02:33.98 0
カスは甘やかすとつけあがるからな。
507: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:17:36.36 0
むしろ今の内に杀殳し屋に依頼してでも消しておきたいクズみたいだね…。
508: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 10:29:27.56 0
ゴルゴはそう簡単には接触できない。
513: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 12:21:42.25 0
お金持ちみたいだけど、非課税限度額内だと約年100万ほどしか渡せない。
ということは20年たっても2000万くらいしか移動できないわけで、
父親が何歳か知らないけど、亡くなるまでに全部の移動は不可能だよ。
>>503の言うとおり、毎年連続してあげてたら税務署にも目をつけられるし。
弁護士&税理士に相談しかないと思う
ということは20年たっても2000万くらいしか移動できないわけで、
父親が何歳か知らないけど、亡くなるまでに全部の移動は不可能だよ。
>>503の言うとおり、毎年連続してあげてたら税務署にも目をつけられるし。
弁護士&税理士に相談しかないと思う
514: 496 2012/09/26(水) 12:41:15.18 0
皆さん、いろいろありがとう。
やっぱり弁護士一押しですか。
地元密着型事業なので、弁護士入れて揉めるのは風評被害になるかも、父親が家長として子供もしきれないなんて、と近所に思われるのが嫌、と思う母が避けたいみたいです。
でも後々まで付きまとわれるのはもっと困る。
両親にアドバイスしてみます。
やっぱり弁護士一押しですか。
地元密着型事業なので、弁護士入れて揉めるのは風評被害になるかも、父親が家長として子供もしきれないなんて、と近所に思われるのが嫌、と思う母が避けたいみたいです。
でも後々まで付きまとわれるのはもっと困る。
両親にアドバイスしてみます。
515: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 12:54:14.68 0
>>514
事業なり、商売なりやってれば、法律関係が関わる事は多々あるのに
なんでそういう考え方になるのか・・・>相談者母
そんな考えだと、長く付け入る隙を作りまくりじゃないですか
事業なり、商売なりやってれば、法律関係が関わる事は多々あるのに
なんでそういう考え方になるのか・・・>相談者母
そんな考えだと、長く付け入る隙を作りまくりじゃないですか
516: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 13:00:26.47 0
カスと元カス嫁の評判が地元で良いものでなければ
弁護士入れて今の家族を守ろうとする姿勢も
風評被害にはならないと思うがねぇ。
親ががっちり子供を仕切れるのは中学生までかと思う。
子供というよりもはやチンピラのようだし。
弁護士入れて今の家族を守ろうとする姿勢も
風評被害にはならないと思うがねぇ。
親ががっちり子供を仕切れるのは中学生までかと思う。
子供というよりもはやチンピラのようだし。
517: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 13:00:55.25 0
弁護士入れて相手と交渉だともめると思われるかもしれないけど
あなたの家は弁護士に父の財産をうまいことなんとかしてもらう、だから
先妻の子と弁護士が関わることはないんじゃない?
お父様がなくなったときに大騒ぎになる方がまずいでしょ
あと、むこうが今さら金寄越せってのを突っぱねるのは当たり前なんだから
それの対処に最悪警察や弁護士がはいったとしても
まともな人は変なのにたかられてかわいそうって判断してくれるよ
むしろたかられるままに金渡したりしたら第二、第三のたかりがくるさ
あなたの家は弁護士に父の財産をうまいことなんとかしてもらう、だから
先妻の子と弁護士が関わることはないんじゃない?
お父様がなくなったときに大騒ぎになる方がまずいでしょ
あと、むこうが今さら金寄越せってのを突っぱねるのは当たり前なんだから
それの対処に最悪警察や弁護士がはいったとしても
まともな人は変なのにたかられてかわいそうって判断してくれるよ
むしろたかられるままに金渡したりしたら第二、第三のたかりがくるさ
518: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 13:02:29.02 0
パチカスニートって何歳?
これで30すぎとかなら笑う
たとえ18とかでもどうせ学校いってないし養育義務ないよね
これで30すぎとかなら笑う
たとえ18とかでもどうせ学校いってないし養育義務ないよね
520: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 13:06:08.68 0
だれか518に養育義務と遺産相続は違うということを
教えてやれ。
教えてやれ。
522: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 13:13:30.84 0
遺産相続が発生するのも当人タヒ亡後
現状は一円たりとも出す謂れが無い
現状は一円たりとも出す謂れが無い
523: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 13:32:43.77 0
>>522の言うとおり
親父さんがタヒんでから出直してこいでおK
その間に税理士さんと相続対策ってとこかな。
多少の贈与税払ってでも持ち分確定させとくのも手だよ。
親父さんがタヒんでから出直してこいでおK
その間に税理士さんと相続対策ってとこかな。
多少の贈与税払ってでも持ち分確定させとくのも手だよ。
527: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 14:09:08.27 0
>>496
496が契約者になって、父が被保険者で生命保険をかける
父は496に保険料相当を贈与する(妹にもおなじことをする)
できればほんのちょっと税金を払うくらいの金額にする
これが最強の相続対策プランかと
496が契約者になって、父が被保険者で生命保険をかける
父は496に保険料相当を贈与する(妹にもおなじことをする)
できればほんのちょっと税金を払うくらいの金額にする
これが最強の相続対策プランかと
528: 527 2012/09/26(水) 14:13:16.01 0
当然受取人は契約者の496(その妹)だ
生命保険は指定した受取人にいくから
契約者と受取人がいっしょだったら無問題
税金は贈与を受け取ったときに払った分だけでOK
なるべく積み立て型の保険金額があまり大きくない物を選べ
生命保険は指定した受取人にいくから
契約者と受取人がいっしょだったら無問題
税金は贈与を受け取ったときに払った分だけでOK
なるべく積み立て型の保険金額があまり大きくない物を選べ
524: 名無しさん@HOME 2012/09/26(水) 13:36:42.75 0
今現れてくれたってのが不幸中の幸いかも
父親が亡くなった時にじゃんじゃじゃーんって出てこられたら
もっとグチャグチャに揉めるだろうから
父親が亡くなった時にじゃんじゃじゃーんって出てこられたら
もっとグチャグチャに揉めるだろうから
717: 514 2012/09/27(木) 16:06:11.58 0
今更蒸し返しですみません。
母が弁護士を入れたがらない本当の理由が分かりました。
叔母(母の妹)が一枚噛んでいました。
叔母が結婚して家を出たとき、家業が
やばくて、見限るようにして家を出たんだって。
「遺産なんてどうせないし、借金を相続したくない!」って感じかな。
その後、家業持ち直して、以前よりずっと良くなって
叔母の生活はレベルダウンするにつれ、
「姉さんだけずるい!私ももっと貰えるはず!」とぐちゃぐちゃ煩いそうです。
そこに父の先妻の子のニートなパチカスが現れて
タッグを組んだらしい。
実の姉妹の争いまで表に出すのは・・・と言っていました。
母が弁護士を入れたがらない本当の理由が分かりました。
叔母(母の妹)が一枚噛んでいました。
叔母が結婚して家を出たとき、家業が
やばくて、見限るようにして家を出たんだって。
「遺産なんてどうせないし、借金を相続したくない!」って感じかな。
その後、家業持ち直して、以前よりずっと良くなって
叔母の生活はレベルダウンするにつれ、
「姉さんだけずるい!私ももっと貰えるはず!」とぐちゃぐちゃ煩いそうです。
そこに父の先妻の子のニートなパチカスが現れて
タッグを組んだらしい。
実の姉妹の争いまで表に出すのは・・・と言っていました。
719: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 16:10:27.27 0
>>717
じゃぁ叔母に何もかも渡すって事?
誰が何をどう言おうが、自営業には金の話がつきものだよ
きっちり弁護士入れるか、身内の食い物にされて財産散らすか、親に選ばせればいいだけの話
じゃぁ叔母に何もかも渡すって事?
誰が何をどう言おうが、自営業には金の話がつきものだよ
きっちり弁護士入れるか、身内の食い物にされて財産散らすか、親に選ばせればいいだけの話
720: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 16:11:18.57 0
>>717
内々に済ませたいなら、なおさら弁護士入れなきゃ駄目じゃない?
訴訟なんか起こされたら、誰でも公判記録読めちゃうんだよ?
内々に済ませたいなら、なおさら弁護士入れなきゃ駄目じゃない?
訴訟なんか起こされたら、誰でも公判記録読めちゃうんだよ?
721: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 16:13:19.13 0
>>717
だったら、余計に弁護士一択じゃん
相続権 遺留分くらいググってじっくり読もうぜ!
だったら、余計に弁護士一択じゃん
相続権 遺留分くらいググってじっくり読もうぜ!
728: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 16:43:23.90 0
>>717
弁護士と裁判は別物だよ。
まずは弁護士に相談しなきゃ始まらないって。
あと兄弟だろうとお金が絡む以上きちんとしたほうがいい。
ちなみにうちは兄弟同士で裁判中~
素人じゃどうにもならないなら法に頼るしかないでしょ。
弁護士と裁判は別物だよ。
まずは弁護士に相談しなきゃ始まらないって。
あと兄弟だろうとお金が絡む以上きちんとしたほうがいい。
ちなみにうちは兄弟同士で裁判中~
素人じゃどうにもならないなら法に頼るしかないでしょ。
733: 名無しさん@HOME 2012/09/27(木) 17:08:55.11 0
>>717
代々自営の家は相続で事業を分割しちゃダメ。
これ絶対。
代々自営の家は相続で事業を分割しちゃダメ。
これ絶対。
引用元:https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1348286024/