898:名無しさん@HOME2013/09/23(月) 19:33:12.41 0
◆現在の状況
長い説明になりますので分割になって申し訳ないです。
義姉が特定疾患難病で長期(どのぐらいになるかは不明だが医師の説明では八か月〜一年)
入院になりました。義姉は既婚で子供が三人(小二男 幼稚園年長男 一歳二か月女)
義姉主人は特殊な職業で一回仕事に出ると、どこにいるかも連絡できませんし
任務が終わるまで家族にも連絡できません。そのため普段は母子家庭状態だったとか。
義姉は退院後に家事を満足にすることが不可能の可能忄生が高いと
そのため我が家に同居を希望して来ました。
我が家は私が祖父の養子となっていましたので、結婚後に広めの土地を相続しました。
そこに家を建てることになったときに、定年になった後社宅を出る義両親が自分達の住居部分は
費用を出すので一緒に住まわせて貰えないかと言って来ました。
定年後にマンション等買うのも長い老後の事を考えるときついし、まだ大学生の義妹がいたので
結婚させるまでの費用を考えると、なるべく退職金を使いたくないと相談されて
旦那が二世帯でも義両親名義の部分で後から相続でもめるのは嫌だと言ったところ
義両親がすべて旦那名義にすると言いましたので、頭金として贈与してもらい
建物全体を私1/2旦那1/2名義で土地は私名義で二世帯を建てました。
長い説明になりますので分割になって申し訳ないです。
義姉が特定疾患難病で長期(どのぐらいになるかは不明だが医師の説明では八か月〜一年)
入院になりました。義姉は既婚で子供が三人(小二男 幼稚園年長男 一歳二か月女)
義姉主人は特殊な職業で一回仕事に出ると、どこにいるかも連絡できませんし
任務が終わるまで家族にも連絡できません。そのため普段は母子家庭状態だったとか。
義姉は退院後に家事を満足にすることが不可能の可能忄生が高いと
そのため我が家に同居を希望して来ました。
我が家は私が祖父の養子となっていましたので、結婚後に広めの土地を相続しました。
そこに家を建てることになったときに、定年になった後社宅を出る義両親が自分達の住居部分は
費用を出すので一緒に住まわせて貰えないかと言って来ました。
定年後にマンション等買うのも長い老後の事を考えるときついし、まだ大学生の義妹がいたので
結婚させるまでの費用を考えると、なるべく退職金を使いたくないと相談されて
旦那が二世帯でも義両親名義の部分で後から相続でもめるのは嫌だと言ったところ
義両親がすべて旦那名義にすると言いましたので、頭金として贈与してもらい
建物全体を私1/2旦那1/2名義で土地は私名義で二世帯を建てました。
続きを読む