土. 11月 23rd, 2024
215 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 15:29:33 ID:0b3OWuq30.net
お互いアラサー、社会人。
彼女が、一人っ子の長女。
俺は、一人っ子の長男。

実家は東京で会社を経営していて、ゆくゆくは継が予定。
親の面倒を見るっていうより、親の後を継ぐために、将来的には同居も視野に入れないといけない。
親からは誰と結婚しようが、家ぐらいは援助すると言われているが、
将来的には本家だし家に入ってくれと言われてる。
俺も継ぐだけではなく、継ぐ者の義務としても子供は俺1人しかいないので、面倒を見たいと思ってる。

将来の話を彼女と話したとき
「私だって長女で一人っ子。私の親も心配だし、私の親の面倒は誰が見たら良いの?」
って言う話を言われた。

彼女の言い分も分かるが、彼女の親は老後の面倒を見て欲しいのなら、
後をとってくれる人を作るべきだったろうし、その人に後をとらせるだけの見返りを用意するべきだった。
それを用意してない段階で「自分で自分の面倒を見る予定なのだろう」って話したら、彼女が怒り出した。

彼女は、中間の位置に家を建て、お互いの親の面倒を見れるようにしようと言う。
しかも、うちの親から援助して欲しいとの事。
うちの親は、会社やってるのでそんなに甘い親ではないので、協力しない人間に支援などするタイプではない、
もしそのこと(うちの親の面倒をみない)望むのなら、俺は継げないだろうし、
親族の誰かから跡取りを選ぶか、有力の社員の中から選ぶだろうから、
会社での俺の立場は非常に微妙にものになるので、親の会社には入らないだろうし、相続もゼロになる。
って話すとそれも嫌。
彼女の友達に彼女が話すと、「自分の親の事だけ考えて、俺は酷い人」って事になってるらしい。

まだ全然決着してないんですが、この話きいてどう思われますか?
218 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 15:43:03 ID:p2coNz87O.net
>>215
あなたの理屈でいくとあなたは一人っ子の女性.と付き合ってはいけないのでは
220 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 15:44:17 ID:zo9+/Aum0.net
>>215
俺には215は普通に思うがね。
文面だけ見ると彼女自分に都合良過ぎる。
俺は結婚する時に基本的には、お互いの親はお互いが見よう。って話したよ。

中間に家を建てることだけがお互いの親の面倒みることにはならんと思うけどなあ。
215が東京で家継いで彼女が同居しても嫁両親をいつか近くに来て貰うとか。
嫁が面倒見れない代わりに金銭面でフォローするとか。

中間に家建てて面倒見れるような距離ならば。
お互い実家から、さほど離れてないの?

中間つったって東京と大阪の中間なんざ意味無いよw
221 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 15:44:59 ID:bmEv3NVb0.net
>>216
(彼女の親は老後の面倒を見て欲しいのなら、 後をとってくれる人を作るべきだったろうし、その人に後をとらせるだけの見返りを用意するべきだった。
それを用意してない段階で「自分で自分の面倒を見る予定なのだろう」)

彼女の意見が正しいということではないですが、↑ は間違っている、そんなに簡単な事ではないと思います。
222 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 15:45:10 ID:YFXxLsQ00.net
>>215
・お互いが親を盾にして一歩も譲歩しない!というのなら、どこまで行っても平行線なのは当たり前
・親の面倒を見ないなら会社は他に継がせるという論理や、相続もゼロになるとか、ものすごくアホくさい一族ですね
・お見合いで条件に合う人を見つけて付き合えば?
というのが率直な感想。
うちの実家もそこそこの規模の自営だけど、子供にそんなこと押し付けないなあ
会社継ぐのと介護と相続は全部別のものとして言われてる
229 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 15:58:20 ID:0b3OWuq30.net
>>216
別に一人っ子でも家に入れるのなら構いません。

>>220
彼女の実家は神奈川なので、それほど遠くないです。

>中間に家を建てることだけがお互いの親の面倒みることにはならんと思うけどなあ。
おそらくは同居が嫌で、それの上での提案だと思ってます。
そもそも親の面倒って言っても、彼女に老人を夫婦を支えるだけの収入はありません。
(普通のOLなんで)

俺も彼女に言い分がはっきり言って「何いってんだ?バカか? 都合良すぎだろ」って思っていてるんだけど
ここを見てるとそうでもないようですね。

>>221
なんて言うか、彼女の親は自分達の選択として、娘1人だったわけですよね?
だとしたら選択の責任を自分達でとるべきではないでしょうか?
っていうか、娘1人しかいないのなら、老人ホームに入れるぐらいの金を用意しておくべきなのでは?
自分達の人生の不始末を俺に求められてるような気がしてならないです。

>>215
本当に経営者一族なんですか?
跡継ぎで一番問題になるのは、保証の話ですよ。
経営者は、個人資産を持って、保証をしてます。
個人資産だけ持っていって、保証はしないは許されないし、また出来るはなしでもありません。
保証と資産の分離ができるか、親に聞いてみて下さい。
232 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:07:44 ID:TcT4UrCF0.net
>>229読んだらただのモラハラ予備軍みたいだなと思った
233 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:11:31 ID:bmEv3NVb0.net
>>229
(彼女の親は自分達の選択として、娘1人だったわけですよね? だとしたら選択の責任を自分達でとるべきではないでしょうか?)

221です。
私が言いたいのはそんな簡単に選択出来る訳ではないということです。
現代の医学では必ず男の子が産まれるように操作出来る訳ではありませんし、
年齢の問題(出産適齢期)や金銭的な問題など、2人目を産めなかった理由などいくらでも考えられるということです。
そのような理由があった場合に、相手の両親の責任などと言えますか?
225 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 15:50:05 ID:DyDoT2Wf0.net
>>215
核家族化しているので親の面倒を見る問題は必ず発生しますよね。
私もそうです。
貴男の立場気持ちは理解できる。また、彼女のことも理解できる。
ただ、だからと言って、中間に家を建てても解決はしないと思います。
はっきり言えば、貴男は、実家を継ぐことを優先せざる得ない立場です。
それをサポートしてくれる女性.と結婚すべきでしょう。
冷たく言えば、彼女をとるか、実家の家業を取るかの選択を迫られている。
どちらを選ぶかは貴男が決めることです。
もし両方をということであれば、
貴男も彼女も相当な負担を強いられることになり、良好な夫婦生活を営むのは難しいのでは。
家業継ぐことは、従業員(がいるなら)への責任を背負い込むことも
(貴男ならわかっているとは思いますが)忘れないでくださいね。
226 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 15:50:23 ID:gjxAzaU60.net


>>215
同居しないと後を継げないっていうのがまず意味わからん

見返りがないから彼女の親の老後の面倒を見ないとか言ったらそりゃ酷い人って言われるだろうよ
というか、全く面倒を見ないわけじゃないでしょ?
将来的に彼女の両親に引っ越してきてもらうなり、子供が育って仕事も落ち着いたらまた引っ越すなりいくらでもやりようはあるわけじゃん
そこを全く面倒を見ないみたいな言い方したせいで誤解を与えてしまってるんだと思うよ

中間の位置に家を建てるっていうのも分からん
それ、どっちの親の面倒も見れなくなるだけだろ

どうでもいいけどこんなんで本当に会社を経営していけるのか心配でならない
234 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:15:36 ID:0b3OWuq30.net
>>225
はい、あなたが言うとおりで、家を継がない選択肢はないだろうし、
俺にしても彼女にしても、普通のサラリーマン以上の負担がかかるのは分かりきってます。
その上での財産なのに、財産だけ欲しくて、負担の背負う気が無いって段階で、
答えはほどんどでてるんですよね。優先すべきは個人の感情より、従業員の生活ですし。
ただ、別れるにしても、同じような事が起きる可能性.があるので、
世間一般的にはどう思ってるのか知りたく書き込みました。

>>226
>将来的に彼女の両親に引っ越してきてもらうなり、子供が育って仕事も落ち着いたらまた引っ越すなりいくらでもやりようはあるわけじゃん
>そこを全く面倒を見ないみたいな言い方したせいで誤解を与えてしまってるんだと思うよ

鋭いですね。
はい、正直な話、俺の親が建ててくれる家を、俺の実家の近くに建て、俺達が実家に入ったら、
その家を提供しても良いって思っていました。
ただ、彼女の親と彼女が、どう言う気持ちでいるか分からないし、こちらの援助が当たり前だと思われてると大変困るので、言ってないです。
(たかろうとうする人はいくらでもいるので、それが証明できるまでは言えない)

あくまで彼女が家に入ってくれる事に対しての見返りの一つ考えているので、拒否してる段階では言う必要な無いし、
また言ったとしてもまた自分が都合が良い所だけとられても嫌なので。

>同居しないと後を継げないっていうのがまず意味わからん
それが親父の条件ですし、多分最後に仕事だけじゃなくて、経営に関して指導したいのだろうと思ってます。
230 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:05:04 ID:p2coNz87O.net
>>229
安価ズレてるけど多分自分へのレスと推察

そこまで詳しく言わないとわからないとは思わなかったw
「彼女の両親が跡取りを作らなかった」から「面倒見てもらえなくても自業自得」なのであれば
「一人っ子で自分の親の面倒をみたいと考えている女性.と付き合った」あなたは「自分の親と同居できなくても自業自得」なんじゃないのってことね

ただし中間に家建てるのは他の人も言ってるけどナイわw
それは妥協でも譲り合いでもないし誰ひとり得をしないw
231 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:06:00 ID:TcT4UrCF0.net
>>215
結婚やめたらいいよ
相手の親を大事に出来ない男と結婚したら彼女は苦しむし不幸になるだけ

実家の家業を継ぐことが決まっているにしても、すぐの同居は必須ではない
親がどちらかタヒぬ(もしくは介護が必要になる)までは、同居考えなくてもいいレベル
親に家を作ってもらう、っていうのはメリットもあれデメリットもあるから
しばらくは賃貸生活すればいいだけだと思うんだけど・・

彼女の親に関しては、施設に入れないなら呼び寄せて面倒見るしかない
そういう具体的なことをお互いにあまりにも知らなすぎるから話が平行線なんだよ
今すぐの結婚は無理だから、あと数年、お互いに「楽しい恋愛」を卒業して
「将来を見据えた結婚」への準備としての交際に移行する時期になってきたってこと

お互いに自分の意見を主張できるのは良い関係だから
その先にある「話し合い」「譲歩」からの「納得」までいけるといいね
自分の親のことを真剣に考えてくれる彼女は、きっと旦那の親も大事にしてくれるよ
242 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:37:32 ID:0b3OWuq30.net
>>230
>「一人っ子で自分の親の面倒をみたいと考えている女性.と付き合った」あなたは「自分の親と同居できなくても自業自得」なんじゃないのってことね
だから、そうなる前の対処方法を今打とうとしてる所なんですが?
つまり、彼女の親で言えば、子供を作ろうか検討してる時や老後の資金を貯めてる途中。

>>231
まあ、このまま行ったら結婚はなくなるでしょう。
例えば、賃貸で過ごしても、俺が家に入るのは継ぐのなら既定路線だし、回避するのはできません。
どっちにしろ、回避出来ないのなら、彼女にとってメリットを与えようと思う事は、間違えではないと思ってます。

>彼女の親に関しては、施設に入れないなら呼び寄せて面倒見るしかない
>そういう具体的なことをお互いにあまりにも知らなすぎるから話が平行線なんだよ
まずは、彼女の親が、自分の老後に関して、どう考えているかですよね?
聞く前の俺は、彼女の親が老後をどう考えているか知りませんし。

こちらが金があるから、いくらでも手を打てるだけの話で、
俺じゃない普通の会社員の場合では、多くの手段は取れないでしょう。
彼女自身が、資産家と結婚できるとは限らなかったのだから、
彼女の親自身が、まずは対処方法を考えていると考えてふつうではなでしょうか?
そして、俺がそう考えていても、普通なのではないでしょうか。
235 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:17:12 ID:gjxAzaU60.net
>>231
お前優しいな、>>229を見てたら何もコメントする気がなくなってきたよ・・・・

>>234
ひとつだけ
まるで彼女の親が何もしてなかったみたいな口ぶりだけど、
ちゃんと一人娘を立派に育て上げてるわけだから、その一人娘から老後の世話をしてもらうのは当然の権利だと思うよ

あなたは結婚に対する意識が甘すぎる
結婚っていうのは一人の人間と人間だけじゃなくて、その家族も含めて一緒になるってことなんだよ
だから、彼女の親の面倒をあなたが見るのも、貴方の親の面倒を彼女が見るのも当たり前
それが分からないなら一生一人で居たほうがいい
236 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:19:58 ID:YFXxLsQ00.net
>>229
感想を求められたから答えただけなのにそんなに噛み付かないでよww
証明はできないけど僕の実家が会社経営してるのは本当だよ、僕は継ぐのを拒否したしそもそも大企業じゃないけどねw
君が言ってるのが、経営権と所有の話なのか金融機関との保証の話しなのか、いまいちよくわからないけど、僕はそういう細かいところを言ってるんじゃないよ。
根本的に、会社継ぐのと親の介護を同一線上で語ってるのがおかしい家族だねという感想を言ってるの。

介護の問題はどの家庭にも振りかかる問題で、それは結婚する前に擦り合わせるものでしょ。
俺は擦り合わせ不可だ!彼女は金無いから無理だ!言うこと聞け!って話なら、その彼女と結婚しなきゃいいじゃん。
もしくは介護費用も住居費用も全部きみが負担して相手の家族ごと引き取ればいいでしょ。

なんか君は文章からも自分が一番正しいって独善的な部分が透けて見えてるよ。
それを貫き通したいなら、それに合った相手を見つけなきゃお互いが不幸になるだけだよ。
243 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:38:10 ID:0b3OWuq30.net
>>233
金は貯めれるでしょ。子供が1人しかないのんだからなおさら。

>>235
>ちゃんと一人娘を立派に育て上げてるわけだから、その一人娘から老後の世話をしてもらうのは当然の権利だと思うよ
そんな当たり前聞いたことないですね。
そんなのが当たり前だと思ってるなら、どっちが甘いか考えた方が良い。
自分の娘に、同じ事言える? 今俺と叩きたいだけで言ってるだけでしょ。

>>236
老後生活(介護)と資産、資産と保証は、切り離せません。
そうなると保証と金が切り離せない以上。。
保証=資産=老後生活(介護) って事です。
239 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:25:13 ID:zo9+/Aum0.net
>>229

>おそらくは同居が嫌で、それの上での提案だと思ってます。
同じ理由でうちの嫁も言うてたよw
まあ俺は嫁実家に近いとこに買ったけど。

東京神奈川なら全然近いやないかいw
面倒普通に見に行ける距離やんけw

ただ、ちと嫁の親に対して冷たい気もしないでもない。
嫁が居るのは、その親御さんが産んでくれたからです。
嫁の親に対して協力できることは協力してあげようや。
協力出来ないことは協力出来ないと言えば良い。
240 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:28:41 ID:TcT4UrCF0.net
>>234
彼女が男を産めなかったら、もしくは子供が産めない身体だったら
そういうことを考えられないタイプなのかな

親の残してくれる財産への執着心が強い割りに柔軟性.は大きく欠如してるね
それ、経営者として致命的だと思うんだけど自覚してないのかな

自分が種無しである可能性.もあれば子供が後継者に相応しく育たないかもしれない
そういうリスクを「ふたりで乗り越えていく」覚悟がないと結婚は無理でしょう
それに、今後いつ家業が倒産するかもしれないよね

神奈川と東京なら、彼女も親の介護が必要になっても実家に通えるし
地方出身者よりずっと彼女は条件がいいと思うんだけど、どうして彼女の不安に理解を示せないかな

今の彼女を育ててくれたご両親に対する敬意もなく、一部見下してる表現もあって気になる
彼女に対して自分が出来ることは事前に提示すれば、彼女も安心して嫁に来てくれるでしょ
それを「>援助が当たり前だと思われてると大変困るので」なんて侮辱も甚だしくないかなー

相手の家族も受け入れる器は、家業を継ぐ頃には多少出来てるかもしれないけど
そういう意思があることくらいは今から彼女に伝えてもいいと思うよ、結婚したいならね
249 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:53:10 ID:0b3OWuq30.net
>>239
>ただ、ちと嫁の親に対して冷たい気もしないでもない。
>嫁が居るのは、その親御さんが産んでくれたからです。
>嫁の親に対して協力できることは協力してあげようや。
>協力出来ないことは協力出来ないと言えば良い。

はい、彼女の親に対して冷たいことは自覚してます。
が、理解されるかどうか分からないけど、自分の気持ちを書いて見ると。。
メリットはいつも与えられ続けられるか分かりません。
協力もいつまでできるかわかりません。
なので、必要以上な過剰な、メリット前提・見返り前提で、相手の行動変化させるのが嫌なのです。
メリットを与え続けないと、何もしない、考えもしない。そんな人が多く見てきてるし、
そんな人と一緒に居ても破綻することは目に見えてると思ってます。
家を継ぐ以上、その資産が入る事はメリットとして見えている、
さらに家を1つ提供してくれてるメリットも話してある(これは継続的な話じゃなくて1度で出来る話なので自分的にはOKです)。
この段階で、彼女が家に入ってくれる為の恩は返してると思えます。

それ以上を望んで、尚且つ継続的な協力を提供しないとダメ。
これは単純に、こちらから搾取しようとししてる行動だと自分が考えます。
こっちの出方は教えてるので、あとは相手の出方次第では、出来る事がありますが、
今の段階ではここまでだと思ってます。冷たいですけどね。

>>240
お前経営の何がわかってんの?w
柔軟が重要?w 社員を守る為の資産、その資産を守る事以上に、彼女に対して柔軟に対応する?
お前は、社長の息子がそんな事してお前従業員だとして納得するの?
言っておくが、人=人材も資産だからな。
264 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 17:22:28 ID:TcT4UrCF0.net
>>249
会社経営と個人を一緒に考えてるお子様なのはわかった

どんなに自己正当制を並べても、柔軟な頭がないと「人」は付いてこないよ
メリットや利益をただひたすらに追求しても人がついてこなければ経営破綻する
社員を抱えるということの責任感があるのは認める
でも経営者は社内外の「人」に認められないと先細りの経営しかできなくなって
親の築いたものを自分の代で潰す可能性.もでてくる

まだ結婚する、経営陣営に加わるには未熟なのはわかったけど
彼女の親や結婚に関して、もう少し柔軟に考えられないと自分で自分を不幸にするよ
君の考え方は「人がついてこない」ばかりか「自分を孤独にする」考え方だ
245 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:47:54 ID:gjxAzaU60.net
>>243
>>ちゃんと一人娘を立派に育て上げてるわけだから、その一人娘から老後の世話をしてもらうのは当然の権利だと思うよ
>そんな当たり前聞いたことないですね。

煽りとか一切抜きに貴方の常識はおかしい
子供が親の面倒を見るのは普通のことだよ、男女かかわらずね
246 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:49:24 ID:YFXxLsQ00.net
>>243
だからさー、事業継承と金融機関への個人保証の話と、介護と資産の話は全部別のものとして考えられるって言ってるの。
そこを分離してる家なんていくらでもあるよw

そう考えられないのは、君の頭に柔軟性.が無いせいだよw
わざわざ自分が2ちゃんで他人の意見を求めてるのに、率直な意見を言った人達に反論して、君はいった何が目的なの?
こんなとこでイエスマンだけ募っても意味無いよw
251 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:59:55 ID:0b3OWuq30.net
>>245
俺の知ってる世界では、そんな常識聞いたことない。
あなたは、自分の一人娘に「育てたのだから、面倒みてね」って言えるんですね?
もし言えるのなら、おそらく平行線でしょうから、話あっても無駄です。

>>246
>だからさー、事業継承と金融機関への個人保証の話と、介護と資産の話は全部別のものとして考えられるって言ってるの。
>そこを分離してる家なんていくらでもあるよw
それはいくらでもあるでしょうよ。
例えば、事業の為のビルを保証に入れて、尚且つ根抵当で個人保証をする。
それを「ちょいとはずしてくれよ」って銀行が納得するですか? 笑われて終わりですね。
ビルをもってないなら、こんな事は無いでしょうが、普通はまあ無理でしょうね。

何をどうやって柔軟に出来ると思うですか? 今の段階で税理士や専門家を入れて最適化してるのに?
あまりわけわからんこと言わない方が良いですよ。
253 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 17:04:07 ID:DyDoT2Wf0.net
>>251
貴男ももうやめたほうが良い。
貴男の腹は決まっているし、ここで世間一般を知ることは出来なかったでしょ。
そこが重要だったんだからもうやめにしたらどうですか?
256 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 17:08:41 ID:0b3OWuq30.net
>>253
はい、一般的な意見が分かりました。


どうやら俺は、一般的には独善的で柔軟性.がないように判断されるって事がわかりました。
レスくれた人、ありがとうございます。
250 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 16:56:11 ID:5EgeHZ+B0.net
>>243
互いの親を夫婦で助け合えないなら、結婚しないほうがいいよ
別れて次探せ
いるかどうかしらねぇけど、自分の言い分を何でも聞いてくれるお人形みたいな人を探せ
お前みたいなのは女を不幸にするタイプ、結婚してもどうせ離婚だよ
252 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 17:00:24 ID:DyDoT2Wf0.net
>>246
もうやめといたら?
貴男の価値観は否定しないし、そうできる人はそうすれば良い。
ただ熱くなって自分の価値観だけで語らない方が良い。
お互いの事情、環境ってものがあって、同じように考えないとならない人もいるんだよ。
柔軟性.がないとかの問題ではない。
またこの発言は個人に対する誹謗と取られても仕方ない。
257 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 17:10:29 ID:f2F0SHX/0.net
>>256
とりあえず、彼女とは別れなよ。
そしてお見合いでも何でも、家に入ってくれる従順なお嬢さんを嫁にもらいなさい。
結構な資産家らしいし親のツテやら何やらで良縁はごろごろ転がっているのでは?
255 :恋人は名無しさん 2014/05/15(木) 17:07:34 ID:YFXxLsQ00.net
よく読んだら>>215は相談ではなくて、感想をアンケートしたいだけだね。
そもそも「会社を継いで俺の親と同居する」ということが絶対的な前提条件になっている時点で、他人が何を指摘しても絶対に噛み合わないのは当たり前。
意見を言ってもあとから情報小出しにして反論して同意を求めるだけだし。

選択肢は、今の彼女が言うことを全部聞くかどうか、聞かないなら別れるか・・・のふたつだけ。
それが嫌なら経営者の妻になることは諦めろっていうすごく単純な話。
前提条件に譲歩の余地がない時点で、>>215以外の誰かが何かを言う余地もないということ。
それが彼女であっても同じ。
同意を求めるためのアンケートだこれは。

多くの人の目には独善的で柔軟性.がないように見えると思うけど、それを理解することはできないだろうし、理解する必要もないと思う。
そのままでいいと思うよ。
将来がガッチリ決まってるのに、それを見越した相手を選ばなかった自分が悪いと自覚することは必要だと思うけど。
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1399707776/