月. 3月 31st, 2025

307 :修羅場な話 2016/03/15(火) 21:59:50 ID:vuS
別スレでお茶が出る蛇口の話を読んで思い出したんだけど
私の通っている中学校には、昔は冷水機が設置されていたんだけどしばらくして撤去された。
アホな生徒が破壊して、何度も修理してもキリが無かったからだそうだ。
昼休みにヤカンでお茶を提供していたけど、私の代で無くなった。
アホがお茶をぶちまける&ヤカン破壊が何度もあったからだ。
部活中は謎の水分補給制限で、水を飲める機会が限られていた。
且つ理不尽な上下関係のせいで、後輩はペットボトル禁止、水筒にはお茶or水のみ許されていた。
先輩に見つからないように素早く蛇口から直接飲むぬるい水道水が最高に美味しかった。
昭和の話じゃなくて、21世紀に入ってからの話なんだ。
自分が3年生になったときに、無意味な締め付けを全部廃止しようとしたけど同級生達は反対した。
自分達が苦しんだ分、後輩にも同じ思いをさせたいんだと。
下級生の肩を持つ異端扱いされたあげく、卒業した先輩が出しゃばって伝統がどうとか言ってきてアホらしくなって諦めた。
母校は4年前に生徒数が減って廃校になった。
楽しい事も色々あったけど、本当に糞だったと思う。


続きを読む