土. 11月 23rd, 2024
518 :名無しさん@おーぷん 2016/01/08(金) 18:57:11 ID:jVt
子どもが産まれるまで、また産まれてから、義実家からの支援や何かアクションはありましたか?
旦那両親は飛行機に乗っても半日以上かかる距離に住んでいます。
私の両親は新幹線で2時間ほどです。

結婚式や、戌の日の御参りは私実家に少なくない金銭面の支援をしてもらいました。
出産は里帰りなのでまた私実家に頼ることになります。

旦那両親は、距離があるというか、あまり協力的ではないような気がします。特に義母はあまり...という感じです。出産に関しても、予定日を知っている、くらいでほぼ無関心です。

産まれる子は男の子なのですが、私実家のほうでは、女の子が産まれれば女親の親族が、男の子が産まれれば男親の親族が
それぞれ、七五三や兜などの世話をするべきという考えです。
姉は女の子だったので問題ありませんでしたが、私が男の子の予定のため、私の母はやきもきしているようです。
夫婦の子なので夫婦のみで子どもを育てていけばいいという意見はもっともです。その通りです。
ですが、これからあまりアクションがなければ、距離も距離なのでほぼ義実家には顔を出さなくてもいいかなとも思っています。
そういう関係の方、いますか?
とても冷たいかもしれませんが、どうせなら協力的でこちらに関心も持ってくれる私実家の方に時間を割きたいというのが本音です。
冷たいでしょうか。
続きを読む