献血協力のお願いっていって400ml求めてくるけど
あれ400ml明記する必要かな
時間や体調、献血後のスケジュール的に200mlだったら協力できるけど
400mlは厳しいって人多いと思うんだよな
400mlお願いしますっていうよりも、余裕がある人は400mlにご協力~って言えば協力しやすいかなぁ
というか、200円寄付と400円寄付あるけど400円寄付お願いしますって考えたら
求める側がより高額(量が多い)方をお願いするのは図々しいのでは…と思った
あれ400ml明記する必要かな
時間や体調、献血後のスケジュール的に200mlだったら協力できるけど
400mlは厳しいって人多いと思うんだよな
400mlお願いしますっていうよりも、余裕がある人は400mlにご協力~って言えば協力しやすいかなぁ
というか、200円寄付と400円寄付あるけど400円寄付お願いしますって考えたら
求める側がより高額(量が多い)方をお願いするのは図々しいのでは…と思った
400mlは標準量だよ
体重的に400ml出来ない…
だから献血には体重制限ある
女忄生40(男忄生45)~50キロの人は200mlまたは成分献血
献血は普段だと中年の方が多いからあんまり体重で制限かかる方は少ない印象。
確かに若い人では制限に引っかかる人はたまに見るけどね
女忄生40(男忄生45)~50キロの人は200mlまたは成分献血
献血は普段だと中年の方が多いからあんまり体重で制限かかる方は少ない印象。
確かに若い人では制限に引っかかる人はたまに見るけどね
>>329
患者のことを考えたら400の方が使い勝手が良いんだ。
手術での出血量を予想して輸血を準備するわけたが、
ほとんど出血がないと予想される手術で準備するなら200で足りるが、
300mlの輸血が必要だと予想される場合は200mlだと2本いる。
2人分だから他人の血を入れるリスクは小さいと言えど2倍になる。
事故で大量出血のピンチに一気に流し込む時も400パックなら
装着する手間が1/2になって迅速にできる。
使われなかった輸血パックは数ヶ月の消費期限が過ぎたら廃棄されるから、
需要が少ないパックの在庫は少なくて良い。
200mlの戦闘力が200で、400mlは戦闘力2000なら仲間にするのは400の方がいいという理論。
だから基本400で、200なら問題ないが400取られるのは厳しいけれど
協力したいという人のみ200を勧めているんだ。と献血センターの人から聞いた。
患者のことを考えたら400の方が使い勝手が良いんだ。
手術での出血量を予想して輸血を準備するわけたが、
ほとんど出血がないと予想される手術で準備するなら200で足りるが、
300mlの輸血が必要だと予想される場合は200mlだと2本いる。
2人分だから他人の血を入れるリスクは小さいと言えど2倍になる。
事故で大量出血のピンチに一気に流し込む時も400パックなら
装着する手間が1/2になって迅速にできる。
使われなかった輸血パックは数ヶ月の消費期限が過ぎたら廃棄されるから、
需要が少ないパックの在庫は少なくて良い。
200mlの戦闘力が200で、400mlは戦闘力2000なら仲間にするのは400の方がいいという理論。
だから基本400で、200なら問題ないが400取られるのは厳しいけれど
協力したいという人のみ200を勧めているんだ。と献血センターの人から聞いた。
>>339
体重的に200しかできなくて、いろいろ調べてたことがあったんだけど
200ならどちらかというと要らない、戦闘力が高い400でないとほとんど使えない
高校の文化祭で高校生が献血する200は啓蒙目的であって、
実際には輸血にはまず使われない(廃棄?)って
ネットで読んだんだけど、ほんとかね?
体重的に200しかできなくて、いろいろ調べてたことがあったんだけど
200ならどちらかというと要らない、戦闘力が高い400でないとほとんど使えない
高校の文化祭で高校生が献血する200は啓蒙目的であって、
実際には輸血にはまず使われない(廃棄?)って
ネットで読んだんだけど、ほんとかね?
>>343
200でも十分な場面はあるだろうし、400が尽きたら使われるのだろうから
使える血液としてストックしておくだけでも価値があると思う。保険とはそういうものだし。
献血センターでは200は足りていますとお菓子を渡されて帰る人も見たことがあるから、
捨てるために採血することは無いはず。
血を抜くだけでも献血者に健康リスクはあるし、
血液は採血の人件費もパックの管理費も廃棄費もかかるから、
啓蒙目的ではコスパがまったく合わない。
200でも十分な場面はあるだろうし、400が尽きたら使われるのだろうから
使える血液としてストックしておくだけでも価値があると思う。保険とはそういうものだし。
献血センターでは200は足りていますとお菓子を渡されて帰る人も見たことがあるから、
捨てるために採血することは無いはず。
血を抜くだけでも献血者に健康リスクはあるし、
血液は採血の人件費もパックの管理費も廃棄費もかかるから、
啓蒙目的ではコスパがまったく合わない。
>>343
献血行った時に看護師さんに200は新生児用で少子化の影響で需要がないので
お断りしてるっていわれたことあるよ
献血行った時に看護師さんに200は新生児用で少子化の影響で需要がないので
お断りしてるっていわれたことあるよ
>>345 347
まさに「200は足りています」で断られて、結構ショックでさ
価値あるストック・保険って、ストンと納得できた。ありがとう
最初から使う気ないのかと思っちゃったから
結果的に余ったのと最初から使わないのでは意味が違うよね
まさに「200は足りています」で断られて、結構ショックでさ
価値あるストック・保険って、ストンと納得できた。ありがとう
最初から使う気ないのかと思っちゃったから
結果的に余ったのと最初から使わないのでは意味が違うよね
某献血ルームで針の刺し方が下手すぎて内出血したことがあるけど、
その時は300mlで取り止めされました。
「まさかとは思うが(看護師のスキル不足のせいで)廃棄ですか?」
と眉間にシワを寄せまくりで言ったからか
「使わせていただきます」
と言われましたが、廃棄じゃないかなぁ。容量がイレギュラー過ぎるから。
巧い人は本当に巧いのですが、下手な人も少ないけどいますからね。
その時は300mlで取り止めされました。
「まさかとは思うが(看護師のスキル不足のせいで)廃棄ですか?」
と眉間にシワを寄せまくりで言ったからか
「使わせていただきます」
と言われましたが、廃棄じゃないかなぁ。容量がイレギュラー過ぎるから。
巧い人は本当に巧いのですが、下手な人も少ないけどいますからね。
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605756719/