土. 11月 23rd, 2024


150912536038_TP_V1

327: 名無しの心子知らず 04/08/26 12:16 ID:KSiUvIcL
嫁実家に行った。
そこは6歳の双子(男女)、2歳男の三人の子供がいる。

俺の子が(1歳4ヶ月、女)本棚から
ドラえもんの迷路
などが載っている本を見つけて、
俺に読んでくれと
持ってくる途中、
6歳の姪に「それ私の」と言われていた。

(ちなみにその本は3歳向けくらいの本で、
2歳の男の子用に
本棚に置いてあり、
その男の子は家の子に貸してくれたり
していました。)

その事自体は良くある事だし、実際にその子の本なので、
仕方がないのだが、力ずくで取り上げられたらしく、
うちの子が、俺に駆け寄って来て腕に抱きついた。



顔を見ると今までに見たことの無いような顔をして、
泣くのを我慢していたのだがボロボロと泣き出してしまい、
いつもの声をあげる泣き方では無く、嗚咽という感じだった。

しかし、○○ちゃん(姪)の本だからね。仕方が無いよ、
と言っていたのだが、
それを見ていた義兄がその子に
「赤ちゃんなんだから貸してあげれば良いじゃないか。
 謝りなさい。」
と言って来た。

女の子は納得いかなかったのだが
渋々「ごめんね。」と言っているのだが、声が小さく、

「もっとちゃんと言わなきゃダメだ。
 ○○ちゃん(家の子の名前)ごめんねとちゃんと言いなさい。」
と何回か言われて、
謝ったのだが、その後泣き出して部屋を出て行ってしまった。

それを見ていた俺の心には
なんと表現してよいのか分からない感情が湧いてしまった。

330: 名無しの心子知らず 04/08/26 12:24 ID:cKW5SX39
何にカチンときたのかよくわからない。
姪っ子に腹が立ったの?
何度も謝らせた義兄に腹が立ったの?

332: 名無しの心子知らず 04/08/26 12:29 ID:u/BpHxxy
>>327さん。
ムカムカしたというより、モヤモヤしたってことかな。

あなたとお義兄さんの対応はそれぞれ間違ってないと思うし、
子ども同士では良くあることだよ。
できれば、姪御さんに
「○ちゃんはごめんなさいができるいい子だね。」と
フォローしてあげられれば良かったかな・・・?

333: 名無しの心子知らず 04/08/26 12:31 ID:bplBsxak
うーむ・・私もこれはわからない。
どの子も泣いてしまったことで後味が悪かったのか?

でも327のお子さんも子供ならではの経験したし、
そのあとの姪ちゃんも渋々でも謝ったし、
お義兄もマトモだと思うし・・わかんないなぁ。

334: 名無しの心子知らず 04/08/26 12:36 ID:bplBsxak
もしかして義兄の「赤ちゃんなんだから貸してあげなさい」に
反応したとか?
「赤ちゃんじゃなければ貸さねーのか」、と。

335: 名無しの心子知らず 04/08/26 12:37 ID:OZDBCIU6
「そんなに無理強いしなくても」だと思うよ、多分ね

336: 名無しの心子知らず 04/08/26 12:38 ID:2TqVhaXh
多分、こういうときに自分は姪ちゃんと自分の子供に対して
どういう態度を取ればよかったのだろうか…と思ったのでは。

今の姪ちゃんにとっては
とても理不尽なことのように思えて泣いちゃった
のだと思うけど、仕方ないことだと思います。

338: 名無しの心子知らず 04/08/26 12:51 ID:8Ps4t/Dl
義兄は一見常識があるそうだが、
他所の子とシェアして遊ぶ事を教えてなかったので
これは漏れが居るからだけのええ格好しいだな、と
見抜いたって事か

346: 327 04/08/26 13:26 ID:KSiUvIcL
よく説明出来ないのですが、
6歳になるのだから、
もう少し目下に対して
思いやりが持てないのかな?と言う気持ちと
子供だから仕方が無いなという気持ちと、

うちの子がこんな泣き方をするなんて許せんと言う気持ちと、
姪が泣く事かという気持ちと
泣いた事による後味の悪さが
混ぜこぜになった感じですかね。

謝って来た時は「ううん、良いんだよ。こっちも御免ね。」
とは言いました。

341: 名無しの心子知らず 04/08/26 13:12 ID:wFynvOuD
そんな日常茶飯事的なことを深刻に語られても…
よほど普段子供と言う生き物に接してないんだな…

一人っ子?もう2,3人作れば?
子供達の壮絶な行きのこり作戦があなたの目前で
展開されていくことでしょう。

その時気が付きます。
327みたいなことをレスしていた自分って
かわいかったな、クスッって。

346: 327 04/08/26 13:26 ID:KSiUvIcL
>>341
今までの書き込みに日常的茶飯事以外の事って
何かありましたか?

347: 名無しの心子知らず 04/08/26 13:31 ID:SqnicwTs
341さんじゃないですけど
>>327さんの書き込みは、本当に
子どもを一日中みてる立場から見たら
「日常茶飯事」だと思いました。

327さんみたいな嫌な気持ちになることは
子どもが小さいうちは毎日毎日、1日に何度もあるし。

姪っ子さんは、小さい子に絵本を破られたりすると
思ったんじゃないかな?

うちの子が2歳前後ぐらいのとき、
ちょうど6歳ぐらいの甥っ子のゲームのそばを通っただけで
「さわるな~!」(さわってないってば)と怒鳴られていたなあ。

355: 名無しの心子知らず 04/08/26 13:54 ID:cKW5SX39
>6歳になるのだから、もう少し目下に対して
>思いやりが持てないのかな?と言う気持ちと

う~んまだ6歳でしょ?
>>327の子よりはずーと大きいけど、6歳なんてまだまだ子供。
そこまで求めたら酷だよ。

360: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:02 ID:KSiUvIcL
>>355
まだ子供なので仕方が無いかなとはちゃんと思っていますよ。
只、色々な思いが過ぎってしまい、モヤモヤとしてしまいました。

350: 名無しの心子知らず 04/08/26 13:37 ID:nYlGWFLx
お子様に「貸してね」って言う事を教えるチャンスなのに…
義兄はちゃんとその場で躾してる。

352: 名無しの心子知らず 04/08/26 13:40 ID:u/BpHxxy
>>350
それだ!
なんか腑に落ちないと思ったらそれだよ~。

>>327は「貸してと頼む」
「ダメといわれたら我慢する」ことを
教えなくちゃいけないね。

359: 327 04/08/26 14:00 ID:KSiUvIcL
>>350, 352 
ちゃんと教えていますよ。

その本は2歳の子のだと思っていましたので、
その子が貸してくれるというので、
それまでにも何回か借りていたので、
その時まで私も姪の本だとは知りませんでした。
(姪がいる前でも貸し借りや読んだりはしていました。)

うちの子としては2歳の子もいませんでしたし、
いつものように借りたところいきなり怒られ、
取られてしまったと言う感じになってしまいました。

貸してという間も無かった事と、
まだしゃべれないと言う事は御理解ください。

361: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:23 ID:7SAkU1vZ
6歳なんだからって言っても、
他に面白くない事があったりすると
いつもは貸せても、貸せない時もあるよ。

それに大事なものは赤ちゃんだとボロボロにされるから
貸せないものもあるし
「じゃ他のを貸してもらえるかな?」って言って
貸してもらえばよかったのでは?

自分の子には「貸して」って言ってみよう!って
1歳4ヶ月じゃムリか。。

でも根気よく今から親が言ってないとね。
その6歳の姪にも返すからちょっと待ってねって言って
奪い取ったら「今返すから持ってるものをいきなり取ったらダメだよ」
って言う。

一人目で自分の子カワイイで分からないでもないけど、
ほんとにそんな事、日常茶飯事^_^;
とられて泣くなんざ、子供の人生最初の難関だ
(二人目は生まれた時から上がいるからとられっぱなしで
難関ありだけど)

っていうか親父さん、子育てに関して子供かな?って思った。
6歳の子が年の割に思いやりを持てないのかな?っていうより
大人の親父さんがその場の対処ができてないって思ったのは私だけ?

362: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:27 ID:bplBsxak
責めているわけではないという前置きで・・

喋れない赤ちゃんだからこそ
6歳の子は彼女なりの危機感を覚えたんだよ。

これは子供がその年になってみないと理解できないと思うけど、
上手く言えないんだけど、子供だから仕方ないって理解じゃなくて、
歩くのもおぼつかない赤ちゃんから本を奪い取るほど
姪ちゃんが何かを感じてたってことだと思うんだよ。

だから義兄が謝らせたのは立派だし、
その後泣いてしまった娘に
義兄だって感じるものはあったと思うよ。

363: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:31 ID:19QDXd3o
うちの夫だったら後で姪っ子の悪口言いそうだけど(最悪・・・)
誰が悪いわけじゃない、でも・・・って消化しようとして
モヤモヤしてる、
ごく普通で、でも親として真面目に対処してると思うけど。

364: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:38 ID:O5pgB6Xl
>>361に同意。
一歳四か月くらいだったら「取られて悲しい」って感情もあるけど、
引きずるのも短いし少しあやせば簡単に泣き止むことも
出来るんじゃないかな。

初めて見るくらいの悲しそうな泣き顔を見たショックはわかるけど、
こうやって我が子も揉まれていくんだなあと思えばいいんじゃない?
暴力振るわれたわけじゃないしね。

367: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:43 ID:YnmyGFsP
>>364
「お父さん」だったからじゃないかなー?
あまり子供の世界と接してないと思うし、お母さんだったら
また違ったのではー・・。

369: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:55 ID:19QDXd3o
私は「お母さん」だけど、いつでもその場で
最適なフォローが出来るわけじゃないし、
誰でもいつでも許容はできないし
間違ってないと解っていても引きずることもあるよ。

そんな風に「お父さん」だからじゃない?っていうのは
おかしくないかな。

368: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:49 ID:bplBsxak
でも親も子供と色々経験して強くなっていくってことあるし。
私だって子供がヨチヨチの時はいつも
馬鹿みたいに悲しくなったり怒ってたりしたもの・・・・

今はまさに6歳の女の子の母だからさ、
その子の気持ちになっちゃうってのもある。
1歳児の母でしかも一人目から、肝っ玉な母さんのほうが
イヤだよw

370: 名無しの心子知らず 04/08/26 14:56 ID:7SAkU1vZ
6歳の子が泣いちゃったんでしょ?
叱られたんだから6歳なら泣くのは当然だよね。

謝らせた後「もういいよ」
「ごめんね、まだ小さいから貸してって言えないんだ」
「○ちゃんの貸していいものでいいから貸してもらえるかな?」
できたら「じゃ仲良くしようね~」って握手させるとか。

6歳の子の目の高さで話して
「○ちゃんの大事なものだったのならごめんね、
でもいきなり奪うのはよくないよね、これから仲良くできるかな?」
ニッコリで両方とも治まってくれればなおいいかと思うよ。

何か、親父さんは自分の子ばかりいつもと違う泣き方で
可哀相だった!って文章からは印象受け取れるんだけど。

6歳の姪も何か大事なものだったかもしれないのに
可哀相な気がしたよ。

親父さん1歳4ヶ月の子も気持も想像して
6歳の姪の気持も想像してみる事ができないと
客観的な子育てはできないよ。自分の子だけカワイソウじゃダメだよ。
どうしてその子には大事な本だったかもしれないって思えない?

378: 名無しの心子知らず 04/08/26 16:00 ID:abBgN42c
カチムカパパは読んでて微笑ましかったわ。

私も長女が1歳の頃なんて、うちの子を泣かせた子がいたら、
相手がたとえ2歳児であろうと
「な~に~を~す~る~ん~じゃ~!!!」(←心の声)と、
カチムカモヤモヤだったわw

うちのダンナなんて6年経った今でも、ほんの少しの事で
怒りに震えてプルプルしてるw
あまりにもくだらないことでプルプルしてる時は、笑いながらも
「親バカになってるよ」と「教育指導」するけどね。

これから何度もカチムカモヤモヤがあって、その度に
その対処方法も上手になっていって

自分の怒りに直結していた事柄を
「おっ!これは躾のチャンスだ!」と見極めることが
できるようになったり、上手くトラブルを回避する方法を
学んだりできる。

親も、子供を作って産むだけじゃ親になれないんだよね。
子供と過ごす時間の中で、いろんな経験をして
「親」になっていくのだと思うよ。

愛情たっぷりの、いいパパになれる人だと思うな。
いっぱい子供と過ごしてあげてね。がんがれ。

377: 名無しの心子知らず 04/08/26 15:58 ID:+HT6unhg
この一連の流れが大体日常茶飯事w。

お宅の子供が六才の子供に絵本を取られて
お宅の子供が普段と違う悶絶な泣き方をして
この六才めっ!俺の子供の持ってる本を取って泣かせやがって!
俺様の可愛い可愛い子供を!!!!!って。
ただそれだけでしょ?

それが良くある、これからも良くあるありすぎるほどある
日常だよって言ってるんですけど。
そういうことによっぽど免疫無いんだねw

それにさ六才の子供も叱られたんだ。泣くのは当たり前。
お宅の可愛い子供も六才になっても叱られたら泣くよ、きっと。

それにさ。その六才の子はその子なりに自分の可愛い弟用に
その本をあげたんじゃない?
だとしたらよそから来たお宅の子に貸したくなかったのかも。

ていうか先にご本貸してね?ってチャンと説明すれば良かったのにね。
勝手に取るのも良くないわw
人んちの絵本なんだからその部屋の長(長女六才)に
ちゃんと借りることいわなきゃね。

勝手に取ってきたお宅の子供が悪いわ。
小さくてもそう言う事教えなきゃね。
その家の六才の子にむかつく前に。

382: 名無しの心子知らず 04/08/26 16:15 ID:7DUnnQ49
男親って自分の子がやられたことに関してはムキになるよね。

401: 327 04/08/26 18:13 ID:KSiUvIcL
6歳の子は今反抗期で虫の居所が悪かっただけだと思っています。
普段は家の子にも色々とくれたりする、良い子なので
今も気にしているとかはありません。

確かに貸してねと言えればそんな事にはならないので、
これからも言い聞かせて行きたいと思います。

最後に>>377
日常茶飯事だろうがなんだろうが、カチンと来た事を書く場所だろ。
確かにこれから良くある事だろうが、そういうことで
モヤモヤとしたと言う事を書くのが何がいけないというんだ。
お前がここのルールか?

だいいち1歳4ヶ月がどうやって本を貸してねというんだ。
そもそも2歳の子のだと思っていたからその子にはその都度、
親がちゃんといっていた。
6歳の子のだなんてその時まで知らなかったって書いてるだろ。

当然2歳の子がくれば貸してねというつもりだし、
傷めるような事があればすぐ取り上げるようにして、物の扱いには
気をつけている。

長と言うがじゃあその部屋にあるもの全て
了解を取っていなけりゃいけないのか?
双子だと書いているんだから、
男の子にも了解を取らなきゃ
いけないのか。
バカじゃねえの。正気か?

このスレの趣旨に沿ったことを書いているつもりだ。
お前が日々の生活に疲れていて人の意見に噛み付かなきゃ
平穏を保てないようなら病院にでも行け。
それが気に食わなきゃスルーすれば良いだろ。

どうせスルー出来るような精神的余裕も無いんだろ。
可愛そうな奴だよ。
これからもそうやって人の意見に噛み付いて
生きていくんだろうな。
まあ頑張れや。

402: 名無しの心子知らず 04/08/26 18:17 ID:FbrOon5g
気の短いパパですね。マターリしる。

408: 名無しの心子知らず 04/08/26 18:27 ID:nYlGWFLx
子がしゃべれなくても横にいる親がフォローしなくちゃ。
公園や児童館でのおもちゃの貸し借りで
いやな思いする時、たいていこういうタイプの保護者。
幼い子のとったとられたはお互い様なとこあるから

409: 名無しの心子知らず 04/08/26 18:32 ID:taFNccCS
我が子第一主義は嫌われるからね。
父親だし、そういう現場に遭遇する機会も少ないだろうっていうので
あまり叩かれなかった方じゃない?

ここに書き込むなって事じゃなくて、それくらいのことで大の大人が
6歳児相手になにモヤモヤしてんだよってことだと思う。
もっともっと意地悪な子はいっぱいいるよ。

411: 名無しの心子知らず 04/08/26 18:42 ID:ESd6Bo4t
327は自分の娘が6才になったらわかるんじゃない
立場が違えば理解できないこともあるし

でもキレたレスには引いた

418: 名無しの心子知らず 04/08/26 19:46 ID:E0+CM8hQ
>>327は普段子供の面倒見てないんでしょ?
だったら日常茶飯事なことだとは思わないのはわかるけど、
そこを指摘されて逆切れの捨て台詞はみっともないからやめようね。

6歳の子も頑張って「ごめんね」って謝ったんだし怒らないであげようよ。
それにそこで自分の子に「ありがとう」って言うのを教えるチャンスでも
あったんだから、親としてきちんとフォローしてあげないとダメだよ。

419: 名無しの心子知らず 04/08/26 20:05 ID:YNC3Z681
なんかさー、2歳の子の本だ2歳の子の本だって言ってるけど
その子たち姉弟なんでしょ?それじゃ、その家の本ということでしょ。
よその家のものを使うときは、家の人にちゃんと確認しなよー。
私が>>327みたいな状況にいたら
6歳のお姉ちゃんに「○○くんの本借りていいかな?」って聞くな。


引用元:https://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1093003125/