439 :プリンはのみものです。 2017/11/11(土) 12:20:39 ID:qbw
街灯の少ない高齢者ばかりの住宅街で暮らしてた女子中学生の頃
夜の自宅で勉強してたら「おーい、開けてくれー」と酔ったような声が聞こえてきた
家から閉め出されたおじさんだろうと思い無視していたけど何度も「誰かー、開けてくれー」と言っている
しばらくして父が車で帰宅する音がしたがなかなか家に入ってこない
おじさんは父が説得しただろうと思い自室にいたが、救急車が来て初めて怪我人だと気がついた
結論としては「泥酔おじさんが自転車で転び側溝に落下、助けてくれ、と言っていた」でした
家族には怪我人を無視して放っておいた態度を叱られたけど
「おおーーい、あーーけてーくれーー」と聞き間違えた上に相手が大人の酔った大きな声だったこと
某国拉致現場に近い地域で女子中学生が真っ暗い夜道に出ようとは思えなかったことを主張して納得してもらった
助けを求める時は「大きな声」よりも「危機感を高める金切り声」の方が効果があるのではないかと思った平成初期の修羅場でした
続きを読む
夜の自宅で勉強してたら「おーい、開けてくれー」と酔ったような声が聞こえてきた
家から閉め出されたおじさんだろうと思い無視していたけど何度も「誰かー、開けてくれー」と言っている
しばらくして父が車で帰宅する音がしたがなかなか家に入ってこない
おじさんは父が説得しただろうと思い自室にいたが、救急車が来て初めて怪我人だと気がついた
結論としては「泥酔おじさんが自転車で転び側溝に落下、助けてくれ、と言っていた」でした
家族には怪我人を無視して放っておいた態度を叱られたけど
「おおーーい、あーーけてーくれーー」と聞き間違えた上に相手が大人の酔った大きな声だったこと
某国拉致現場に近い地域で女子中学生が真っ暗い夜道に出ようとは思えなかったことを主張して納得してもらった
助けを求める時は「大きな声」よりも「危機感を高める金切り声」の方が効果があるのではないかと思った平成初期の修羅場でした