金. 11月 22nd, 2024
102 :ちわわ 2018/10/10(水) 21:23:04 ID:QYy
家庭の事情で会社を辞めることになって、9月から入ってきた人を教えてる最中。
家の状況次第だけど、9、10月は引き継ぎ期間で11月は有給消化の予定。でも2ヶ月じゃ足りなさそうなら11月も様子を見つつ出勤することになっていた。
事務だから仕事は毎日ほぼ決まったスケジュールだし、メインの仕事2種類(受注と売上)と締め日の関係の仕事を覚えてもらうのが最低限の目標だったから、
最長で3ヶ月の引き継ぎ期間があるしのんびり教えればいいや~と気楽に構えてた。

ところがまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないのに後輩が「仕事量が多くて残業になるのが嫌だ」と上司にクレームを入れた。
仕事量はそんなに多い方じゃない。商品コードを毎回調べたり、作業の手順もメモを確認しつつやる必要があるから遅くなるだけで、慣れれば2-3時間で終わる量。
それに、普段は定時前にキリをつけてもらうように声をかけて、残業は無いようにしてる。
締め日の仕事に関して言えば、今日だと遅くなりそうなので明日教えます、って言えるものでも無いからどうしても残って説明を聞いてもらう必要があったけど。
面接時にも、入力が多いから慣れるまでは大変かもしれないと言うのと、締め日~1週間(慣れると~3日くらい)はどうしても残業になるとは伝えていた。

人手不足・売手市場の中で後輩に辞めてほしくないから上司は後輩の主張を取って、私に「仕事量を減らせないか」って相談してきた。
でも「引き継ぐ項目は極限まで削って受注と売上しかやってないからこれ以上減らせないし、そうなると量を変えるしかないけど、それは営業に注文を取るなって言うようなものですよ」と断った。

そうしたら、上司が私と仲の良い先輩に「アイツは有給消化したいから後輩を急かしてる。
だから後輩が早くやらないといけない、でも量が多くて早くできないって焦るんだ。なんとか言ってやってくれ。」って愚痴ったらしい。
先輩は上司を叱った後、後輩と上司の主張がおかしいから気にするなって言いにきた。

最初から「最長3ヶ月」って頭だから焦ってないし、手順は説明したから後は後輩に頑張ってもらうしかないので急かしようがない。
それにまだ入って1ヶ月目なんだから仕事に慣れなくて遅くなるのなんてしょうがないじゃん!
入社した直後は受注だけで1日使ってたのが、今はだいぶ成長してるからもうちょっとの辛抱なのに。

先輩が「入社1ヶ月なんてまだ成長途中でしょ。私だったら『この人仕事ができないんだな』って思われそうで口が裂けても言えないのによく言うわ」って言うのを聞いて、
それまではそんなこと思ってなかったけど明日からそういう目で見てしまいそう。

本当に量が多いんじゃないの、って思われるかも知れないけど、私もその前の人も、更にその前の人も仕事はまるっと引き継いでた。
受注と売上はやってる本人しかちゃんとしたやり方がわからないから優先的に引き継いで、
余裕があれば他の仕事も(受注、売上以外は他の人もやり方を知ってるから)、と言う感じだった。
結局今までは期間内にみんな引き継げてて、量が多いなんて言われたのは今回が初めて。

焦ってるのかも知れないけど、不安として漏らすならまだしも減らして欲しいとまで言ったらしいから、これからどうするんだろう。
続きを読む