月. 11月 25th, 2024


CON_hyokotto15093159_TP_V1

130可愛い奥様2008/02/19(火) 09:06:03ID:qxgdGp4U0

この前カレーを食べた時。
「悪いんだけど、食べ終わった食器をお台所に出しておいてくれる?」
と言って、私が仕事に出かけた。
帰って来たら、お皿は台所に出してはあったが水にも何もつけてない。
お皿にカレーがこびりついてカピカピに固まってた。
「あのね、お皿を出す時は水に付けておいてくれると嬉しいな。カレーが乾いてお皿にこびりつくから」
と言ったら
「あ、そうだよね、ごめーん」
と。

そしてその日の翌日。

クラムチャウダーとフランスパンを食べていた。
「悪いんだけど、お皿を出しておいてくれるかな」
と言って、私は仕事に出かけた。
帰ってきたら、またお皿が水につけられていない。
クラムチャウダーがお皿にこびりついてカピカピに固まっている。
「あのさ、昨日、お水に付けておいてって言ったジャン!?」
と言ったら、夫は

「だって…!今日のはカレーじゃないから、いいと思って!!!」

…絶句した。



131可愛い奥様2008/02/19(火) 09:30:11ID:h6iRrcQP0

>>130
よくわかる。うちの旦那も似た感覚。
こういうのって母親の育て方だよね。反面教師にして自分の子供がそうならないように
育てるしかないっておもう。


136可愛い奥様2008/02/19(火) 18:04:54ID:If0kSFE+0

>>130
うちの子軽度の自閉症なんだけど
この旦那さんの行動は療育でよく聞く話だなぁ。
言われたままにしか行動できないんだよね。
(旦那さんが障害があるって意味ではないですが)

そして世間では「母親のしつけが悪い」って言われるらしい>>131
辛いとこだな


134可愛い奥様2008/02/19(火) 12:49:43ID:dqyV2Nb40

>>130
旦那さんに言う時、「出しておいてね」じゃなくて
ずばっと「お水につけて置いてね」と言うといいかも。

自閉とかの脳の障害の有る子供って
「◎◎をしちゃいけない」より「◎◎しましょう」の方が理解しやすいとかってなかったっけ?
(例、「赤信号を渡ってはいけない」より「青信号をわたりましょう」が理解しやすい)
そんな感じで、理解のしやすい文章の組み立てがあるのかもしれないね。

関係ないけど
片づける時に「お皿を出しておく」ってあんまり聞かない言葉だ@関西
テーブルの上にだしておく(準備する時)とはいうけど
片づけるときは、「お皿を下げて」と言う。



178可愛い奥様2008/02/24(日) 14:13:06ID:v4N4lhvh0

自分の旦那の話じゃなくて恐縮だが、頭弱旦那に悩む友人Aの話。
Aとその夫Bさん、そして私はもともと同じ会社の同期で、
Aは結婚退社、私とBさんはまだ同じ会社にいる。

コピー機が壊れたとしたら、Bさんは
「あ~、コピー機壊れたから直さなくちゃ~」と大きな声で言う。
それを聞いた後輩がさっと「あ、そうなんですか?」と直してくれる。
こういう場面を何度も見てきた。

ある日、友人Aとお茶していたら「ごめんね、旦那が迷惑かけているでしょ?」と謝ってきた。
聞けば、Bさんは家でこう言っていたらしい。
「○○ちゃん(私)、言われたことちっともやってくれないんだよ。
会議用のテーブルを『片付けてほしい』と言ってもそのままだった」

そういえば3日くらい前、Bさんが「あ~、テーブル汚い!」と
ぶつくさ言っていたが、私はまったくスルーしていたことを思い出した。
AはBさんを懇々と諭したらしいが、全く理解できなかったそうだ。

友人Aいわく、長男の一人息子で育ったBさんは、実家では上げ膳据え膳、
ごはん時には横でトメがじっと見ていて、
お茶椀が空になった瞬間におかわりを入れるのだそう。

もちろん結婚してからは日々教育し、多少はましになったらしいが、
「何か自分の要求を言えば、誰かがやってくれる」という、
基本的な思考回路だけは変わらないという。

頭弱旦那を作るのは、何でもやってくれるトメだな、とつくづく思った。



179可愛い奥様2008/02/24(日) 14:53:31ID:lL3S9Sz80

>>178
ほんと、その通りだと思う。

>頭弱旦那を作るのは、何でもやってくれるトメだな
ついでに一言付け加えるとすれば、
そんなトメと結婚した相手(義父)は、頭弱旦那(息子)よりさらに2倍ほど頭弱旦那だったりするw
アホボケ男と結婚したばかりに、トメがそんな世話焼き婆になってしまった家族構成。



引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201588937