2歳の娘がいます。
非常に負けず嫌いな忄生格で公園ではケンカばかり
家に2人でいるのも癇癪ばかりで辛いので
近所の子育てサロンのボランティアスタッフになり
そこで子供を遊ばせています。
そこの子育てサロンの方針で
ママは子供と離れてのんびりして良いというのがあり
サロンの仕事をしながら、子供を遊ばせて空いた時間に
本を読んだり刺繍をしたりしています。
利用者さんで子供好きママさんがおり、
娘もよく遊んでもらっていました。
しかし、そのママさんから
「娘ちゃんの相手をするのが精神的にしんどい。
息子も娘ちゃんが近づくと怯えてパニックになる。
もっと娘さんを見ていてもらうか、息子に近づけないで欲しい」
と言われました。
言い方がきつく傷付き、その日は眠れませんでした。
私はボランティアとして清掃などの仕事をしてますので
ずっと娘にべったりは不可能ですし、
子供はケンカをして育っていくものだと思います。
おもちゃを取られるのも、取るのも大事というのがサロンの方針です。
利用者の人に話たいのですが、いかにも今風の過保護なママさんなので
どういえば伝わるのかわかりません。
良い伝え方はありますか?
続きを読む
非常に負けず嫌いな忄生格で公園ではケンカばかり
家に2人でいるのも癇癪ばかりで辛いので
近所の子育てサロンのボランティアスタッフになり
そこで子供を遊ばせています。
そこの子育てサロンの方針で
ママは子供と離れてのんびりして良いというのがあり
サロンの仕事をしながら、子供を遊ばせて空いた時間に
本を読んだり刺繍をしたりしています。
利用者さんで子供好きママさんがおり、
娘もよく遊んでもらっていました。
しかし、そのママさんから
「娘ちゃんの相手をするのが精神的にしんどい。
息子も娘ちゃんが近づくと怯えてパニックになる。
もっと娘さんを見ていてもらうか、息子に近づけないで欲しい」
と言われました。
言い方がきつく傷付き、その日は眠れませんでした。
私はボランティアとして清掃などの仕事をしてますので
ずっと娘にべったりは不可能ですし、
子供はケンカをして育っていくものだと思います。
おもちゃを取られるのも、取るのも大事というのがサロンの方針です。
利用者の人に話たいのですが、いかにも今風の過保護なママさんなので
どういえば伝わるのかわかりません。
良い伝え方はありますか?