金. 11月 22nd, 2024
347 :名無しさん@おーぷん 2019/09/16(月) 15:26:43 ID:MC.he.L1
保育園の懇談会。
保護者からの意見や質問を匿名で募集&回答してくれるコーナーがあるんだけど。
そこで、「親が仕事休みのときに預ける場合、先生によって対応が違うのはなぜか?保育料の違いか?(収入によって払う金額が違う)預けるときのルールを統一してほしい」というものがあった。
うちの園は、それまでは、親が仕事休みでも所在さえはっきりさせとけば、預けてもOKというスタンス(ただし月に数回なら、毎週や0歳児、子供が休むほどではなくても体調不良時は除く)だったと思う。
預かるは預かるんだけど、先生によって、何も言わずに預かってくれる先生、保護者の通院などなら歓迎の先生、美容院行ってきたんですか?かわいいー!みたいに私用でも歓迎タイプの先生、私用だとちょっとしぶりながらの先生などいろいろいた。
それは確かに、組織としてはどうかとも思うけど。
でも、そのクレームが出たせいで、『保護者が休みの場合はいかなる理由でも厳禁』になった。
もちろん親の通院も、兄弟の通院、他にも例えば小学生の上の子の発表会などもダメ。
うちは0,2,小学生の3人子供いるけど、小学生の発表会も連れて行ったし、2歳の検査入院もわたしの人間ドックも二人連れて行って案の定風邪ひいたし。
専業も使える一時預かりは、普段保育園に通ってる子は使えないから、うちは対象外。
うちの旦那は夜勤もあるんだけど、夜勤明けも家にいるからと言う理由で子供二人とも休み。
シフト表提出するから、嘘もつけない。
今までは預かってくれてたのに、誰かがクレーム口調で文句つけたからこんなことになった…という思いと、交渉下手すぎて普段本当に働いてるのか?と疑問に思うわ。
そんなの、保育園=保育に欠ける子供を預かる施設なんだから、「親が休みでも預けていいか?」と聞かれたら、認可施設なんだから「いい」と言えるわけないでしょ。
黙認してくれてる状態だったのに、わざわざ聞いたから禁止になったんじゃないのか?
そのクレーム入れた人も、「預けるときに文句言われるのが嫌だ」ってことだったんじゃないの?
349 :名無しさん@おーぷん 2019/09/16(月) 15:37:02 ID:6b.qe.L32
>>347
長くて堅苦しいけど、利用規約を一読する事って大切だよなぁ
あと口頭での質問と文書での違いは学校で習わないけど重要な世間のルール。
350 :名無しさん@おーぷん 2019/09/16(月) 16:38:41 ID:MC.he.L1
>>349
口頭と文書の違い、重要だよねぇ
と言っても、私も働き始めてからようやく実感したけど
暗黙の了解系をはっきりさせたいのはわかるけど、それで自分たちの首を绞めるのはちょっと考えたりないと思うわ
351 :名無しさん@おーぷん 2019/09/16(月) 16:53:44 ID:CV.ly.L1
>>350
暗黙の了解をはっきりさせたいならまだなんぼかマシだけど
保育士さんの態度の微妙な個人差に対して
何故かお客様ヅラして“同じようにもてなせ”ってのが動機だなんてことだと目も当てられないよね
352 :名無しさん@おーぷん 2019/09/16(月) 17:55:31 ID:MC.he.L1
>>351
そうなんだよー
まだ暗黙の了解をはっきりさせたいなら、納得できるというか、仕方ないと思えるけどさ
うちは旦那と私でほとんど休日が合わないから、余計にそう思ってしまってね
夜勤明けの休みも入れると、子供たちコンスタントに週3,4しか登園できてないわ
まだ子供たち自身はわかってないし、友達よりも親だから休めて嬉しいだろうけど、これで5歳児とかになったらちょっとね…
行事の練習や、子供同士で「明日また今日の続きしようぜ」なんて約束もしてくるし、せめて幼児クラスだけでも基本は登園させてほしい